2013/08/13 Tue. 14:01 | 海・川・水遊び |
■7996 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/8/13 伊豆熱海・初島へ海遊び
|
□投稿者/ ダー -(2013/08/14(Wed) 19:53:48) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 高速道路は、どこも朝から行楽帰省の大渋滞。 そんな中、新しく出来た圏央道・高尾山ICから再び圏央厚木ICから圏央道で小田原厚木道路へ直結!。 小田原からは箱根ターンパイクへと迂回したものの、この8月の渋滞ピークの時期に、渋滞無しで 熱海まで3時間足らずで到達出来たのは我ながら快挙です!
熱海港到着は午前9時半になるところ。 すでに熱海市街は海水浴客で大賑わい。 熱海港隣接の市営駐車場はスルーして、そのまま数百先にある海釣り公園駐車場へ。 こちらの駐車場は、僅か500円で終日フリー。しかも出入り自由という特典付き♪。 フィッシャーマンのみが知る熱海市街としては最安値の駐車場ですね!。
|
|
800×600
 2013_0813_095834aa.jpg/121KB
|
■7997 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/8/13 伊豆熱海・初島へ海遊び
|
□投稿者/ ダー -(2013/08/14(Wed) 19:55:13) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 熱海港から初島への船旅は、高速船で約25分。 初島往復船賃は、大人1人2,340円(小学生1,180円)。 ディズニーランドへ家族で行くよりは安いかな?(笑) http://www.hatsushima.jp/access/index.html
大行列だった10時便は見送り、10時30分の便ともなると混雑はかなり解消されましたね。 汽笛とともに熱海港を出港して、プチリゾート気分な船旅のスタートです♪
港から出てまもなく、後からカモメ達が追いかけて来るんです。 今回2回目でしたので、もちろん準備万端。 小さく刻んだパンの耳をポイッと投げると、カモメがナイスキャッチ! 思わず周囲の子ども達からも歓声があがりますね(笑)
ふと海を見渡せば、海面上を飛んでく生物が・・。おっ、トビウオだっ! 本物って初めてですが随分と飛距離を飛ぶんですね!(ちょっと感激)
|
|
800×600
 2013_0813_103722aa.jpg/109KB
|
■7998 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/8/13 伊豆熱海・初島へ海遊び
|
□投稿者/ ダー -(2013/08/14(Wed) 20:02:51) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 2年ぶり2度目の初島へ上陸。 本州から離れたというだけで、何だか異国のリゾートへ訪れた気分かな(笑)
初めて来た時は勝手も分からず、水着に着替えるだけでも一苦労でしたので 今回は川遊びなどで重宝しているワンタッチ着替えテントを持参しました。 また、港沿いの食堂は取れたて海鮮系がメインですから、お値段はもちろんご想像の通り。 お弁当も事前調達で持参しました。
|
|
800×600
 2013_0813_110837aa.jpg/159KB
|
■7999 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2013/8/13 伊豆熱海・初島へ海遊び
|
□投稿者/ ダー -(2013/08/14(Wed) 20:12:14) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 早速、水着に着替えて食堂街前の岩場へGO!
初島には砂浜は無く、泳げる場所も食堂街前の岩場と初島港程度と限定的。 しかし、初島は孤島で水が元々綺麗な上に、砂浜での水の濁りも無いので透明度も抜群! 海水浴と言っても、岩場の魚観察目的の僕らにとっては絶好のロケーションなんですね。
|
|
800×600
 2013_0813_111138aa.jpg/119KB
|
■8000 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2013/8/13 伊豆熱海・初島へ海遊び
|
□投稿者/ ダー -(2013/08/14(Wed) 20:16:46) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 前回、波打ち際の岩場で、波にさらわれて擦り傷だらけになった苦い経験がありますが、 今年は大変穏やかな海で、難なく海に入ることが出来て良かった!。
さあっ、あとは水中マスクとシュノーケル装備で思う存分初島の海を満喫しましょう♪
|
|
800×600
 2013_0813_115102aa.jpg/98KB
|
- 海・川・水遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△