2012/10/08 Mon. 21:49 | ツーリング |
■7216 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 05:14:59)
| 信州は諏訪湖までやって来ました! 朝は流石に冷え込みますね。 オーバーパンツに冬用ジャケット装備できて良かったです。 寒い分、夜空に浮かび上がる八ヶ岳の山並みがちょっと幻想的でもあったかな(^-^)/
|
|
900×600
 2012_1008_050042aa.jpg/132KB
|
■7217 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 05:26:14)
| という訳で(どういう訳?笑)、早速朝から山賊焼き定食をゲットです! ちょっと小ぶりでしたが、美味い!(^○^)
|
|
800×600
 2012_1008_051103aa.jpg/146KB
|
■7218 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 06:18:26)
| 標高880m、バスターミナルに到着! ここから先は、バイクでは上がれないので、バスに乗り換えます。 この先は、僕にとっては、未踏の地。 初めて訪れる場所って、このワクワク感がたまりませんね!(^-^)/
今朝は、快晴! 一体どんな光景が待っているのか… #ドキドキ…(笑)
|
|
900×600
 2012_1008_060409aa.jpg/118KB
|
■7219 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 07:43:02)
| バスで上がれる最高所、標高1662mまで、上がってきました! いやぁ~、雲一つ無い青空が広がり、清々しい朝の山の空気ですね(^○^)
ここから先は、更にロープウェイに乗り換え。 現在、ロープウェイ待ち時間は約1時間。 乗車予定時刻は 8時45分頃の予定です。
|
|
900×600
 2012_1008_072801aa.jpg/183KB
|
■7221 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 09:00:26)
| 改札をぬけて、もうすぐ間も無く、ロープウェイに乗車です! #ドキドキ…(笑)
タケタンさん、ご無沙汰です(^-^)/ コメントありがとうございます。 ズバリ、流石ですね! いやぁ~、久々のツーリングで興奮し過ぎて鼻血が出そうです(笑)
|
|
800×600
 2012_1008_085529aa.jpg/195KB
|
■7222 / inTopicNo.8) |
Re[7]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 09:57:14)
|
900×600
 2012_1008_094646aa.jpg/216KB
|
■7223 / inTopicNo.9) |
Re[5]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ mau -(2012/10/08(Mon) 09:57:45)
| おはようございます、mauです 今日あたりきっとスゴイものが見えていることでしょう レポ、楽しみにしてまーす!
|
|
■7224 / inTopicNo.10) |
Re[8]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 10:01:44)
| 振り向けは、遥か眼下には駒ヶ根市街が望めてます! 絶景マニア?!には、この高度感もすごすぎる~!!
うおっ!!、南アルプスの上にひょこり顔を出しているのは… 富士山だっ!(^○^)
|
|
900×600
 2012_1008_091346aa.jpg/130KB
|
■7225 / inTopicNo.11) |
Re[9]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 10:16:53)
| mauさん、おはようございます! 僅かながらも、アルピニストの気分を味わえました。 素晴らしいところでしたよ(^-^)/
午後は、ロープウェイ下りに2~3時間とのことで、一足早くこれにて下山です(^○^)
|
|
900×600
 2012_1008_093537aa.jpg/249KB
|
■7226 / inTopicNo.12) |
Re[10]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 11:21:25)
| 菅の台バスターミナルまで、下山完了! これから登る人たちは、バス乗車待ちでに3時間以上 ものすごい行列ですね。早起きして良かったです。
さあっ、これからランチは、駒ヶ根と言えば… #ドキドキ…(笑)
|
|
800×600
 2012_1008_110611aa.jpg/149KB
|
■7227 / inTopicNo.13) |
Re[11]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 12:17:31)
| 千畳敷カールをも凌ぐこの絶景!(笑) 駒ヶ根最強のソースカツ丼、キター!!(*^◯^*)
|
|
900×675
 2012_1008_120700aa.jpg/163KB
|
■7228 / inTopicNo.14) |
Re[12]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ hanekuma -(2012/10/08(Mon) 12:49:09)
| 最高の天気の陽ですね!! 久々のツーレポ楽しみにしています、絶景写真と爆食写真もね!!
|
|
■7229 / inTopicNo.15) |
Re[1]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ べっち -(2012/10/08(Mon) 12:53:13)
| ダーさん、こんにちは。
うらやましいですねぇ~。私も次の休みに目指してみようかな。 平日のバスやロープウェーの混み具合、待ち時間てどうなんでしょ?
早く写真がみたい~!
|
|
■7230 / inTopicNo.16) |
Re[2]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 13:54:30)
| ソースカツ丼、恒例のハシゴ行脚しようと思ったけど、今日のは流石に無理!(笑)
食後の休憩にと、高鳥谷山頂へやって来ました! ここは、標高1330mの絶景スポットで、眼下には駒ヶ根市街と右手には伊那市街まで見渡す大パノラマ! いやっほ~い!(^○^)
正面には、さっき登った千畳敷カールまで見渡せるはずですが、あいにくすでに雲の中。
hanekumaさん、こんにちは! お陰様で、久々のツーリングは快晴の秋空に恵まれました。
べっちさん、どうもです。 流石にこの3連休は、大変な混雑みたいですけど、平日だったらバッチリOKでしょ! あの気色は、一見の価値、ありありですよ! 今日は、余裕があったら山登りもしたかったですが、下山の混雑が心配だったので、それはまたのお楽しみかな(^-^)/
|
|
1757×600 => 900×307
 2012_1008_133322aa.jpg/227KB
|
■7231 / inTopicNo.17) |
Re[3]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 15:03:36)
| R153で、杖突峠まで戻ってきました!。 シルバーウィングでのワインディングと快走路、ブイブイと満喫しました(笑)
峠の展望台からは、ビーナスラインの車山高原を始め、八ヶ岳まで絶景ですね!(^○^)
明日は仕事なので、そろそろ帰ります。
|
|
1605×600 => 900×336
 2012_1008_145030aa.jpg/228KB
|
■7232 / inTopicNo.18) |
Re[4]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 17:01:39)
| 帰路の中央道は、一宮御坂ICで途中下車。 なんか、スゴイお店を発見! 知らなきゃ、ちょっと1人じゃあ、はいれないな~(笑)
|
|
800×600
 2012_1008_164518aa.jpg/108KB
|
■7233 / inTopicNo.19) |
Re[5]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 17:15:14)
|
900×675
 2012_1008_165810aa.jpg/159KB
|
■7234 / inTopicNo.20) |
Re[6]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2012/10/08(Mon) 18:51:34)
| 中央道の渋滞が大月から30kmは凄かった! なんとか地元日高の圏央道・狭山PAまで帰ってきました。
缶コーヒーで、ホッと一息。 ふぅ~っと、ツーリングの最後の余韻に浸かってます(笑)
|
|
900×600
 2012_1008_185347aa.jpg/121KB
|
■7235 / inTopicNo.21) |
Re[7]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ mau -(2012/10/08(Mon) 19:13:48)
| 最後までお気をつけて! お山もツーリングも無事な帰宅がゴールです!
|
|
■7236 / inTopicNo.22) |
Re[8]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/08(Mon) 21:22:42) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| mauさん、ありがとうございます。 今日も無事に帰ってこれました(^O^)/
19時、無事帰還しております。 本日の走行距離は498km。 お風呂に浸かって、まだ体がバイクに乗ってるようでフワフワ気分ですね(笑)
今日は朝から絶好のお出かけ日和に恵まれて、初めての千畳敷カールの紅葉は、まさに絶景!。 路線バスとロープウェイを乗り継いで、そこには非日常的な天空の世界が広がっていました。 まるで絵に描いた様なパンフレットや旅行雑誌で見たような風景が、現実にそのまま目の前にありました。 今日のこの日に行けて、本当に良かったです!。 道中、コメントをくれたみなさん、ありがとうございました。
続きは、また後日。。
|
|
900×600
 2012_1008_092211aa.jpg/248KB
|
■7237 / inTopicNo.23) |
Re[9]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ NIS -(2012/10/09(Tue) 20:32:58)
| 3連休仕事だった自分は、今日箱根~甲府をブラブラ走って、お昼すぎに「男の厨房」でとりカラ定食食べてきました。 ちなみにランチタイムは100円引きになります。
|
|
■7238 / inTopicNo.24) |
Re[10]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 22:33:56) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| NISさん、こんばんは! 「男の厨房」のとりカラ定食、お陰様で予想以上の大きさで、大満足でしたよ♪。 R20沿いですので、今後もお世話になることありそうです!。
さあっ、それでは帰ってからの総集編、スタートです。 中央道・駒ヶ根IC下車。駒ヶ岳に向かって西へ県道を上っていくと、正面に望むのは、これから向かう駒ヶ岳がクッキリ。 おおっ!、山頂直下に見えるのがロープウェイ山頂駅。 ってことは、これから向かう千畳敷カールも、こんな下界から見渡せるんですね! 朝日で真っ赤に染まった駒ヶ岳は、なんとも神々し光景でした。
|
|
900×600
 2012_1008_060339aa.jpg/89KB
|
■7241 / inTopicNo.27) |
Re[13]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 22:45:16) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 僕がバスに乗り込む頃には、すでに後ろに更に長蛇の列が・・・。 時間が経つにつれ、その行列は延びる一方の様ですね。
乗車率90%程度で、菅の台バスターミナルを出発。 なるほど、一般車両通行止めとなる黒川平バス停付近にも菅の台バスターミナルで溢れた人達のためのマイカー駐車場があり、黒川平バス停からの乗車組のために空席をいくつか残してあったんですね。
|
|
800×600
 2012_1008_064541aa.jpg/163KB
|
■7242 / inTopicNo.28) |
Re[14]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 23:00:26) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 標高850mの菅の台バスターミナルから、約30分かけて標高1662mのロープウェイ山麓駅のしらび平駅に到着。 とにかく狭くて急勾配の山岳ルートを、道幅ギリギリで豪快にコーナリングしていく車窓はスリリングそのものでした。
|
|
800×600
 2012_1008_072630aa.jpg/144KB
|
■7243 / inTopicNo.29) |
Re[15]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 23:05:55) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| バスの降車時に手渡されたのが青色の整理券265番。 乗車予定時刻が掲示されており、時間になると案内放送で呼び出されるので、ロープウェイ乗車口には並ぶ必要は無いのは助かりました。
僕の乗車予定時間は8持48分。なんと、すでに1時間15分待ちとなりました。
|
|
800×600
 2012_1008_074433aa.jpg/189KB
|
■7244 / inTopicNo.30) |
Re[16]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 23:12:11) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日は、朝から雲一つ無い素晴らしい青空! 朝の山の空気は清々しくて気持ちがいいですね。
ロープウェイ乗車時刻までは、のんびりフリータイム。それまたちょっと、高原の贅沢なひとときかな。 ロープウェイ山麓駅付近は、未だ紅葉は始まっていない様子。 一体、この先にどんな光景が待っているのか、待ち遠しいひとときですね(笑)
|
|
900×600
 2012_1008_072854aa.jpg/179KB
|
■7246 / inTopicNo.32) |
Re[18]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/09(Tue) 23:27:15) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ロープウェイを降りると、そこは別天地。まさに天空の世界ですね!。 凄い!!、とにかく凄い!!、凄すぎる~(笑)
初めて訪れた千畳敷カールは、青空の青と岸壁の白、紅葉の赤と黄色のコントラストが素晴らしすぎる。 そして、目の前にそそり立つ3000m級の岩壁と、下界からは想像もつかなかった壮大な大自然のスケール感に圧倒されました。
|
|
1836×600 => 900×294
 2012_1008_092029aa.jpg/500KB
|
■7249 / inTopicNo.35) |
Re[21]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/10(Wed) 00:06:21) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 10持16分、千畳敷から下山開始。 菅の台バスターミナルには、11持過ぎに無事下山完了です。 下りは、幸いにしてまだ混雑もなくロープウェイ、バスと乗り継ぐことが出来ました。
流石の3連休の紅葉見頃のピークとあって、菅の台バスターミナルには、更に驚くほどの長蛇の列が出来ていました。 待ち時間にして3時間以上とのアナウンス。 3時間待ってバスに乗れて、ロープウェイ待ちで更に1~2時間以上。 下りのロープウェイも、夕方ともなれば2~3時間待ち必須とのアナウンスでした。 行程には、十分な余裕をもって計画する必要がありそうですね。
続く・・
|
|
800×600
 2012_1008_110631aa.jpg/160KB
|
■7250 / inTopicNo.36) |
Re[22]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ えぼらぁ~ -(2012/10/10(Wed) 18:15:22)
| ダーさんが千畳敷に居るのを陣馬形山山頂から見てました(笑
|
|
800×530
 IMGP0685.jpg/189KB
|
■7252 / inTopicNo.38) |
Re[24]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/10(Wed) 23:22:10) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| さて、駒ヶ根と言えば、やはりソースカツ丼!。 コレを喰わずして駒ヶ根は語れませんよね(^O^)/
駒ヶ根市からR153を北上し、駒ヶ根市郊外。ちょうど伊那と駒ヶ根の中間辺り。 R153沿いにあった「食事処みさやま」へ初訪問です。 住所からすると、もしかして駒ヶ根ではなく伊那のソースカツ丼が正解でした!。
|
|
800×600
 2012_1008_114659aa.jpg/173KB
|
■7254 / inTopicNo.40) |
Re[26]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/10(Wed) 23:31:26) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 待つこと20分。メガジャンボカツ丼の登場です!。
ずっしりどっしり感のあるソースカツ丼。 フタをとると、見た目は案外控えめながらも、カツの厚みが凄いんです! 聞けば、なんと500gという巨大クラスですので、このカツ1枚で他店の2~3枚はスライス出来そうなほどの塊なんですね!
|
|
900×675
 2012_1008_120714aa.jpg/189KB
|
■7256 / inTopicNo.42) |
Re[28]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/10(Wed) 23:44:20) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 高鳥谷山頂へのアクセス路。 今回は、高鳥谷山頂の西側からアクセスを試みました。 道路には草木やコケが生えて、山頂に近づくに連れて、道幅は狭まり落石や路面凹凸が激しくて、 あまりの荒廃ぶりに不安にさせられました(笑) ナビを信じて突き進み、尾根道に繋がった時は思わず「助かった」と(笑)
|
|
800×600
 2012_1008_131604aa.jpg/188KB
|
■7257 / inTopicNo.43) |
Re[29]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/10(Wed) 23:47:23) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ラストは、ダートをクリアしたところで行き止まり。 バイクを降りて、数十m歩くと高鳥谷山頂に到達です。
この開放感は素晴らしい!。 駒ヶ根から伊那、正面には千畳敷カールの駒ヶ岳まで見渡すことが出来ました。 山頂までの道のりが険しかっただけに、喜びはひとしお大きいですね!(笑)
|
|
900×675
 2012_1008_133153aa.jpg/157KB
|
■7259 / inTopicNo.45) |
Re[8]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ よこ -(2012/10/13(Sat) 01:26:38)
| ごぶさたしてます。ヴェクスターのよこです。
千畳敷カールの紅葉、絶景ですね~ 空の青色も鮮やかで、サングラス掛けたくなっちゃいます! きれいな写真をありがとうございました。 いいお天気でよかったですね~(^-^)
もうすぐヴェクに風防が付きます♪ とっても楽しみです。
|
|
■7264 / inTopicNo.46) |
Re[31]: 2012/10/8 秋の紅葉・信州ツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2012/10/13(Sat) 21:25:24) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| よこさん、こんばんは! メッセージありがとうございます。 今年は、例年以上に色づきが良かったとのことで、ニュース等々見て、思い切って行ってみて良かったです!。 また、天候にも恵まれて、別世界の初めての千畳敷はとてもインパクトがありました。
僕も風防の快適さを味わってからというもの、ハンドルカバーとセットで手放せないアイテムとなりました。 以前のベクスターで付けていた風防はV125Sに移植して、今なお現役で活躍中です!。
|
|
- ツーリングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△