2009/11/28 Sat. 20:05 | 冬・スキー・雪遊び |
■3629 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2009/11/28 スキー訓練2
|
□投稿者/ ダー -(2009/11/29(Sun) 22:33:19) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 15時半に出発。 先週は3連休中とあり、この時間で下り線の中央道の渋滞があったりしましたが、流石に今回はスイスイの快適ドライブです(*^-^)b
圏央道、中央道、東富士五湖と乗り継ぎ、17時過ぎに富士山麓のスノータウン「イエティ」到着。 2週連続とあり、スキー場の勝手も分かったこともあり、荷物は若干コンパクトになりました。
|
|
800×600
 2009_1128_172605AA.JPG/125KB
|
■3632 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2009/11/28 スキー訓練2
|
□投稿者/ ダー -(2009/11/29(Sun) 22:53:36) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| さあっ、いよいよゲレンデへやって来ました。
前回、初めて目にしたこの光景は、思わず「えっ?!」と思いましたけど、流石に2回目ですので慣れました(笑)
左右をボーダーが埋め尽くし、滑り出し部分は大混雑です。 コレばっかりは、コースが限られている初滑り期間の宿命ですねf^_^;
|
|
800×600
 2009_1128_180142AA.JPG/105KB
|
■3633 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2009/11/28 スキー訓練2
|
□投稿者/ ダー -(2009/11/29(Sun) 23:01:40) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 前回転びまくったあきぼうが、今回はほとんど転びません!。 調子がいいときは、とても分かりやすく鼻歌まりで絶好調のあきぼうです(*^-^)b
転んだ時も、前回は足が絡まって立つまでにとても難儀しましたが、今回はコツを掴んだようで、転んだ状態で足を振り上げて揃えられるようになり、さほど体力を消耗せずに復活できるように進化しました。
なんてったって、前回初回の1本滑り降りるのに1時間もかかったものの、今回は僅かの10分足らずで滑り降りることが出来るようになりました。
|
|
800×600
 2009_1128_184426aa.jpg/78KB
|
■3634 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2009/11/28 スキー訓練2
|
□投稿者/ ダー -(2009/11/29(Sun) 23:12:26) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| かみさんと滑っていたひろぼうは、流石のお兄ちゃんで、転ぶことこそ無いものの、典型的なお子ちゃまスピード狂(?)に、更に磨きをかけていました(笑)
担当交代し、後半はひろぼうとランデブー。 曲がる練習をしたいけど、やはり親子だと子どもが言うことを聞いてくれませんf^_^; そこで、後はとにかくお父さんの後に付いてこい!と。
時には大きく、時には小刻みにクネクネと曲がりまくりです。 するとどうでしょう。あれこれ口で言うのもいいけれど、見よう見真似でまもなく曲がれるようにもなりましたo(^▽^)o
|
|
800×600
 2009_1128_203656aa.jpg/125KB
|
■3636 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2009/11/28 スキー訓練2
|
□投稿者/ ダー -(2009/11/29(Sun) 23:37:17) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 最後は、ゲレンデが丸ごとキリに包まれてしまいましたが、それはそれでナイター照明効果もあり神秘的だったり。 ナイター終了時間の22時まで、疲れ知らずでめい一杯滑りました。
滑ってるときに子どもが発見したんですが、ナイター照明の回りをグルグル飛んでいたのは、どうやらコウモリらしいです。 更に、帰路の富士山スカイラインでは、子ども達にとっては動物園以外で初めて見る”野ジカ”にも興奮!。眠気どころがすっかり目が冴えてしまった様でした(笑)
前回、東名経由で風呂に入ったこともあるけれど、3時間もかかり帰宅が深夜3時半になってしまいました。 今回は、それに懲りてスキー場で夕食代わりにアツアツのカップラーメンを啜った後は、風呂には入らずそのまま直帰モードへ。 23時にスキー場を出発し、中央道経由にて0時半には帰宅することが出来ました(^-^)/
|
|
800×600
 2009_1128_214104aa.jpg/66KB
|
- 冬・スキー・雪遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△