2009/05/24 Sun. 07:48 | 海・川・水遊び |
■2689 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2009/5/24 常夏の南国・サマーランドへ
|
□投稿者/ ダー -(2009/05/25(Mon) 00:02:22) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 前回の失敗(?)を糧に、今回は事前にイベント情報などをリサーチ。 格別感謝デーみたいなものにビンゴしていないことを確認し、圏央道で一気にGO!!。
圏央道を走ること僅か10分少々。下道なら1時間程度かかるサマーランドですが、圏央道のお陰で20分足らずで到着です。
午前10時に到着。駐車場もご覧の通り。
|
|
640×458
 2009_0524_100326AB.JPG/47KB
|
■2690 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2009/5/24 常夏の南国・サマーランドへ
|
□投稿者/ ダー -(2009/05/25(Mon) 00:02:41) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 館内は、蒸し暑いほどの常夏の空間。まさに常夏の島ですね!
期待通りの閑散ぶりで、いやぁ~、前回があまりに異常だった訳で、今回はホッと一安心です(^O^)
更衣室のロッカーは、600円と400円の2種類。 ロッカーとしては珍しく、何度でも開け閉め可能なタイプです。 そして、最後にお帰りボタンを押すと、100円だけが返却されます。
後で気が付きましたが、ビーチ向かって左側の救護室の隣りにも小型の貴重品ロッカーがあり、こちらは100円リターン式。 サマーランドは、特に持ち込みに関して規制はゆるい様で、みな荷物はビーチにレジャーシートを広げて置いてる人が大半。 なので、貴重品だけは100円リターンロッカーに入れればOKですね!。
サマーランドと言えば、断然オススメは波のプールです。 近隣のプールにもいくつか行きましたが、波の高さスケールは、サマーランドがダントツです。 波の高低差が1m近くありますので、洒落にならない程に豪快です(笑)
さて、子ども達とプールなんて1年ぶりに近かったですが、いつの間にか上達ぶりには目を見張るものがありました それもそのはず、あきぼうもクロールはクリアし、現在は平泳ぎ特訓中だとかで、お兄ちゃんのひろぼうは、平泳ぎもクリアして、現在はお父さんも出来ないバタフライなんてチャレンジしてるらしいです。
波のプールも最深部では、すでに足のつかない1.4Mほどありましが、そんな深さでも立ち泳ぎしながら、平気で泳いでましたから・・・(*^-^)b
■サマーランド http://www.summerland.co.jp/ https://daiwai.blog77.fc2.com/blog-entry-81.html
|
|
640×480
 2009_0524_101058AB.JPG/134KB
|
■2693 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2009/5/24 常夏の南国・サマーランドへ
|
□投稿者/ ダー -(2009/05/25(Mon) 00:12:04) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 「桜えびうどん」と「駿河丼(小)」で行ってみよう!
揚げ立てサクサクの桜えびのかき揚げは、もう最高!!(笑)
うどんも、讃岐にも負けない腰と喉ごしの良さは特筆モノです。 子どもも美味しい!って、2杯目お代わりしてるし・・・(笑)
|
|
640×480
 2009_0524_150645AB.JPG/93KB
|
- 海・川・水遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△