2019/8/17 秩父小鹿野町・白石山(毘沙門山)へミニ登山
2019/08/17 Sat. 23:44 | ミニ登山 |
https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ||||
600×800![]() 2019_0817_115618aa.jpg/319KB |
久々に夏らしく清々しい朝の秩父横瀬の寺坂棚田。台風も過ぎ去り、ようやく晴れ間の望めたくっきり武甲山が気持ちが良いですね!。さあ、夏休み後半戦は、秩父小鹿野町へ息子2人と3人でミニ登山へ。 pic.twitter.com/sPPQ3L5u6W
posted at 06:54:51




秩父ハープ橋こと秩父公園橋。橋に向かってのストレートがなんとなく北海道的な。今日は息子運転で助手席ですよー!(^^) pic.twitter.com/kI0OOIAvwS
posted at 07:26:17


秩父小鹿野町、毘沙門水を過ぎて吉田川の透明度が物凄いね。地元日高の高麗川も綺麗だけど、吉田川には敵わないわ。それもそのはず、白石山(毘沙門山)山麓には平成の名水 毘沙門水がありますね。 pic.twitter.com/P1AA7Vdv14
posted at 09:12:12



秩父小鹿野町。毘沙門水の源流へ。尾根に出ると風が心地よかったけど、それを上回る激坂に奮闘中!。両手使わないと登れないほどの直登ルート。うおおおー!!(笑) pic.twitter.com/091f4I6C3G
posted at 10:36:23




この坂を帰りも下るの思うと先が思いやられますね😅。さあ、いよいよ核心部へ。 pic.twitter.com/p8fCj5RIvL
posted at 10:41:00


秩父小鹿野町。毘沙門水の源流へ。標高997mの白石山(毘沙門山)登頂成功!。山頂付近は二子山同様に岩稜地帯となっており、開けた山頂からは、両神山に二子山、秩父市街、武甲山まで一望ですよ!。足元は切れ落ちた絶壁で、興奮レベル半端ないです! pic.twitter.com/4HmwEssgaf
posted at 11:01:50




秩父小鹿野町。標高997mの白石山(毘沙門山)を無事に下山。核心部の岩稜地帯よりも急斜面の下りの激坂の方が断然絶叫だった件。5時間20分、8.7kmの道のりを息子達もよく頑張った!。下山後は、道の駅 両神温泉薬師の湯でさっぱり。よみがえる?!(*???*) pic.twitter.com/hAkdO5QJMw
posted at 17:07:04




遅めのランチは、秩父から戻って地元日高高萩の「蝦夷 日高店」へ。ピリ辛チャーハン、つけ麺醤油、鳥の唐揚げ単品。安定の美味さと盛りと満足間違いなし!。いやー、山登りの後のメシは最高ですね!(^^) pic.twitter.com/M30yXTzHDw
posted at 18:50:55




- ミニ登山の関連記事
-
- (2017/05/04) 2017/5/4 GW2017-秩父芝桜を空から眺めてみよう~武甲山ミニ登山
- (2021/03/07) 2021/3/7 秩父小鹿野町「釜ノ沢五峯」ルートミニ登山~秩父ふくくる食堂「カレー麻婆麺」
- (2020/06/20) 2020/6/20 飯能アルプスミニ登山~天覚山、大高山
- (2017/07/09) 2017/7/9 秩父小鹿野町・尾ノ内渓谷滝巡り~毘沙門氷とわらじカツ丼ツーリング
- (2017/01/07) 2017/1/7 多峯主山ミニハイク-埼玉県日高飯能
| h o m e |