2018/10/28 Sun. 16:58 | ミニ登山 |
■710 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:44:38) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 奥秩父、道の駅大滝温泉手前。 三峰神社表参道鳥居周辺には、駐車場がほとんど無いので、R140で三峰神社表参道鳥居をスルー。 その先の橋を渡った対岸に「大滝神庭交流広場」の駐車場(無料)に車を止めることが出来ました。
|
|
800×600
 2018_1028_080816ab.jpg/158KB
|
■711 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:44:54) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 川沿いには遊歩道が整備されており、まず訪れたのは「神庭洞窟」。 R140を走っていると、左手荒川対岸に見てるデカ文字な「神庭洞窟」の看板の洞窟ですよ!。。 斜面を登っていくと、岩がせり出した半洞窟状態となっており、道路から見えたのがまさにコレ。 更に左手の奥には神庭鍾乳洞があるらしい。 岩場にぽっかりあいた洞窟は、奥まで続いているようですが、入口が狭くて僕の体型では無理だった!(笑) 「神庭洞窟」も初めてでしたが、ちょっとしたアドベンチャーが楽しめました。
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_081649aa.jpg/661KB
|
■712 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:45:14) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 神庭洞窟から川沿いに案外ワイルドな遊歩道を進むと、夫婦滝、竜門の滝が現れました。 R140からは全く想像もしなかった光景ですね!。 周辺では紅葉も始まっており、これから良い感じ。
竜門の滝は、滝壺が深くて透き通っており、心が洗われるようでした。 もしかして、冬期はどちらも冬の氷瀑スポット間違いなし!
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_090359aa.jpg/602KB
|
■713 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:45:35) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日の本命、人気のパワースポット三峯神社へは、三峰神社表参道鳥居がスタート地点。 小さい頃に乗った覚えのある三峯ロープウェイは、すでに廃止。 土台だった部分を残して綺麗に撤去されていました。 今では、車でぐるっと回り込んで登れるので表参道から神社へ向かう人は、極々少数派でしょうか。
表参道と言えども、道は歴とした登山道。 急斜面をジグザグに登っていきます。 間もなく現れたのは「清浄の滝」。 疲れた体には、滝の音と水しぶきが癒されますね。
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_090539aa.jpg/645KB
|
■714 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:45:59) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 表参道鳥居がスタートして2時間弱。 ひたすら登り続きの登山道で、パワースポット三峯神社入口にある見晴台へ到着!。 いやぁ~、登りは大変でしたが、自分の足で登った達成感は格別ですね!(笑)
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_104553aa.jpg/755KB
|
■715 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:46:40) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 三峯神社なんで、かれこれ学生時代に今の嫁さんとタンデムで来た以来だから、実に27年ぶり。 そのまた昔、小学生の頃にはカブスカウトの夏キャンで泊まったことも懐かしい。 神社周辺は、紅葉真っ盛りで大勢の参拝客が訪れていました。
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_111507aa.jpg/790KB
|
■716 / inTopicNo.8) |
Re[7]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:47:04) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 三峯神社参道にある大島屋。 西武鉄道のCMで登場してたあのお店。 ずっと来て見たかったお店です。 お目当ては、もちろん秩父名物わらじカツ丼。 山登りの途中にわらじカツ丼が食べられるなんて、どんだけ素晴らしいんだ!。 空きっ腹には最高のご褒美でした!!(笑)
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_114904aa.jpg/485KB
|
■717 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:47:30) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 帰りは、三峯神社裏参道ルートで降ります。 先ほどまでの神社の賑わいが嘘のように誰もいない。 表参道は、途中い滝があったり開けた展望があったり変化があって楽しめましたが、 裏参道は、斜度がゆるめで遠回りなので、淡々と誰とすれ違うこともなく降りることが出来ました。
奥秩父大滝のパワースポット。 車道もロープウェイもない時代の表裏参道の登山ルートで三峯神社へのミニ登山。 5時間半、約12kmの山歩きは、標高差600mもあって、想像以上に歩き応えありました。 何と言っても山の上で食べる秩父名物わらじカツ丼は最高ですね(笑) 滝、洞窟、渓谷とか楽しかったです。
|
|
1280×1280 => 900×900
 2018_1028_133109aa.jpg/719KB
|
■718 / inTopicNo.10) |
Re[9]: 2018/10/28 奥秩父・三峯神社への表参道ルート~秩父ミューズパークの銀杏並木
|
□投稿者/ ダー -(2018/11/03(Sat) 16:49:01) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 三峯神社からの帰り道は、秩父ミューズパーク内のイチョウ並木へ初めて来ました。 黄葉が見頃でこりゃ凄い!。 いつもN-BOXに装備してる割に出番の無かった折り畳みチャリダー2号を出動しました!。
走ってみると微妙にアップダウンありますねぇ。 登山の後のチャリはまた…腹減った(笑)
|
|
800×600
 2018_1028_151151aa.jpg/330KB
|
- ミニ登山の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△