2014/04/26 Sat. 11:10 | マジェスティS |
■8666 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 05:53:48)
| 草津、道の駅に到着! GW連休初日は、朝から雲一つない絶好のツーリング日和に恵まれました。 交通量も極めて少なくとても静かな朝ですね。
今朝の草津の気温は1℃。 久々のキリっと冷えた高原の空気に冬の寒さを懐かしみつつ、なんともたまらない興奮ですね!(笑)
|
|
900×600
 2014_0426_054159aa.jpg/127KB
|
■8667 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 09:57:45)
|
800×600
 2014_0426_095012aa.jpg/127KB
|
■8668 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 10:30:05)
| トンネルを抜けると…
北アルプスの絶景キター!! いやぁ~、志賀高原からは霞んで望めなかっただけに なおさら感動レベル200%!!(笑)
|
|
900×600
 2014_0426_102619aa.jpg/125KB
|
■8669 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 11:09:05)
| 白馬大雪渓! 雪解けの川のせせらぎが心地よいですo(^▽^)o
|
|
800×600
 2014_0426_105557aa.jpg/140KB
|
■8670 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 11:59:07)
| 信濃大町にて。 ヤバイ、大盛頼んじゃった(*^^*) ドキドキ…(笑)
|
|
800×600
 2014_0426_122929ab.jpg/138KB
|
■8671 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ いっし~ -(2014/04/26(Sat) 12:02:44)
|
■8672 / inTopicNo.8) |
Re[7]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 12:26:15)
|
800×600
 2014_0426_120651aa.jpg/129KB
|
■8673 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 13:40:02)
| 標高936mの長峰山、登頂成功!。 バイクのままで、三角点直下まで上がれるんですね。 いやいや、北アルプスを望むこの景色には驚いた!。
山頂付近は桜が満開で、その向こうには安曇野を見下ろす超絶大パノラマo(^▽^)o ちょっと霞んでますけど、それでも凄い! 霞んで無かったら…鳥肌立ちました(笑)
|
|
900×600
 2014_0426_132844ab.jpg/106KB
|
■8674 / inTopicNo.10) |
Re[1]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ マナコ -(2014/04/26(Sat) 14:24:59)
| 本日、北信州やまのうちでお会いしたマジェスティS乗りです。 大盛、素晴らしいですね。 私は今は大盛厳禁なので大王わさび農場でわさびソフト&コロッケで我慢です。
|
|
■8675 / inTopicNo.11) |
Re[2]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 15:11:07)
| 安曇野ICから高速でワープ!! 本日、セカンドステージ(?)はココだっ! ドキドキ…(笑)
マナコさん、今朝ほどはお声掛け頂きありがとうございました! って、いろは堂でもお会いしましたね(笑) マジェスティSが2台も並ぶと、何だかくすぐったい気分でした。 引き続き、楽しんで行きましょう!o(^▽^)o
|
|
900×600
 2014_0426_155521aa.jpg/110KB
|
■8676 / inTopicNo.12) |
Re[3]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 16:17:59)
| 現在、再び標高1800mまで上がって来ました! 気温もぐんぐん下がり、昼間の暑さが嘘のよう。 しっかり着込んで、まだまだ上がりますよ~o(^▽^)o
|
|
900×600
 2014_0426_161345aa.jpg/220KB
|
■8677 / inTopicNo.13) |
Re[4]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 16:45:17)
| 標高2127m 国道日本最高所、ワンツークリア!!
ちなみに、この道は一本で入間市の古都まで繋がっているのだ!(笑)
|
|
900×600
 2014_0426_163804aa.jpg/156KB
|
■8678 / inTopicNo.14) |
Re[5]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー@携帯 -(2014/04/26(Sat) 18:29:05)
| 本日ラストは、佐久市内へやって来ました! 佐久市のご当地ラーメン、安養寺ラーメンと呼ぶらしい。 焼肉屋さんと兼らしく、とにかく焼肉の煙が凄すぎる~(^^;; 店内スモック状態…(笑)
|
|
800×600
 2014_0426_181632aa.jpg/149KB
|
■8679 / inTopicNo.15) |
Re[6]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ いっし~ -(2014/04/26(Sat) 19:04:01)
|
■8680 / inTopicNo.16) |
Re[7]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/26(Sat) 22:16:33) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 高速にも乗れるマジェスティS。佐久からは上信越道でバビューンと帰って来ました。 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリングも無事完了。21時5分帰還。 本日の走行距離:602km
志賀高原から白馬へ。ソースカツ丼に味噌カツ丼、安養寺ラーメンと新ネタ三昧!。 長峰山も初訪問でしたが、抜群のアルプスの展望スポットですね!。
いっし~さん、流石です!。 焼肉は食べてないのに、全身ニオイが焼肉聖人になりました(笑)
|
|
900×600
 2014_0426_203423aa.jpg/107KB
|
■8681 / inTopicNo.17) |
Re[8]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/26(Sat) 23:04:24) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| さあっ、帰ってからの総集編のスタートです!。
3時30分出発。 関越道を北上して渋川伊香保IC下車。 みなさんGW後半狙いなのか?!、高速道路の閑散ぶりには驚きました。
下道も快調に走り、いよいよ草津道路にさしかかると、気温の低下とともにタイムスリップ。 右手側に現れる桜並木は、満開ですね!。
|
|
900×600
 2014_0426_053428aa.jpg/295KB
|
■8682 / inTopicNo.18) |
Re[9]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/26(Sat) 23:08:20) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 早朝の志賀草津高原ルートへ。 流石のGWですので、昼間にもなればそれは大変な交通量となりますが、 朝は、のんびりのどかに独り占めモードですね!(笑)
朝から素晴らしい青空に恵まれました。 今年はどんな回廊が楽しめるかな。
|
|
900×600
 2014_0426_061410aa.jpg/204KB
|
■8685 / inTopicNo.21) |
Re[12]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 09:25:52) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| すでに標高は1956m。 途中の展望台より、登って来たルートが一望です。 この開放感ある景色は、志賀草津高原ルートならではの楽しみですね!。
雲こそ一つないものの、空が春靄で霞んでしまったのが惜しいかな。
|
|
900×600
 2014_0426_063808aa.jpg/123KB
|
■8686 / inTopicNo.22) |
Re[13]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 09:29:53) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 辺りは一面雪景色となり、積雪も増えて来ましたね! 道路は、一部雪解けの水が凍っていたりと、ちょっぴり緊張感も増して来ました。 右手には、草木の生えない荒涼とした大地の白根火山が見えて来ました。
|
|
900×600
 2014_0426_064029aa.jpg/124KB
|
■8688 / inTopicNo.24) |
Re[15]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 09:37:28) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 標高2000mの尾根伝いを行く志賀草津高原ルート。 右も左も視界を遮るものはありません。 ツーリングハイ!とは、まさにこのことでしょう(*^-^)b
さあっ、この先の山田峠付近を過ぎると、いよいよ雪の回廊ポイントへ。
|
|
900×600
 2014_0426_065218aa.jpg/121KB
|
■8689 / inTopicNo.25) |
Re[16]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 09:42:32) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 志賀草津高原ルートのハイライト。 志賀高原の春の到来を告げる「雪の回廊2014」です。
真っ白な雪壁は、開通直後のほりたてそのままのフレッシュ感ですね!。 今年は、積雪も多かったようで、雪壁の高さも8mもあるそうですよ。
|
|
800×600
 2014_0426_065050aa.jpg/86KB
|
■8696 / inTopicNo.32) |
Re[23]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 10:25:45) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 休憩がてら立ち寄った道の駅「やまのうち」。 志賀高原を満喫し終えて、ホッと一息つけるのがこの道の駅なんですよね。
あらら、もしかして見覚えのあるマジェスティが1台。 またまた遭遇してしまったタケタンさん!じゃないですかv(^-^)v 今朝はゆっくりお話も出来ませんでしたからね。
この先は白馬方面へ向かわれるとのことで、またどこかで遭遇するかもですね。 こんな偶然も、これまた旅の楽しみかな。
|
|
800×600
 2014_0426_075208aa.jpg/130KB
|
■8697 / inTopicNo.33) |
Re[24]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 10:43:41) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 道の駅で休憩中、マジェはマジェでも、今度はマジェスティSが横に止まりました。 確かにマジェスティS自体がまだまだ稀少モノ?で、街中で見かけることは少ないのですが、こうして2台並ぶと、ちょっとくすぐったい気分かな(笑)
なんとなくご挨拶すると、あらら「ホームページ見てます!」って、初対面ながらもマナコさん。 千葉方面から、やはり僕と同様に早朝の志賀草津高原ルートの雪の回廊を走って下りてきたとのこと。 また同志と出会えてちょっと嬉しい・・・(笑)
いやぁ~、これまた偶然なのですがお声かけありがとうございました(^-^)/
|
|
800×600
 2014_0426_081805ab.jpg/138KB
|
■8698 / inTopicNo.34) |
Re[25]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 18:59:11) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 鬼無里を経由して、R406を西へ。 目指すは北アルプスの白馬。
マジェスティSのしっかりした足回りは、ワインディングでも全く不安感がありません。 1.5車線程度のタイトウネウネ道だって、軽い車体で右へ左へ思うがまま。 小排気量車ならではの「操ってるぞー」感が楽しいですね(*^-^)b
R406のハイライト。 白沢洞門へ突入!。いよいよこの先にはアルプスの大展望が待っているんです!。 ドキドキ・・・(笑)
|
|
800×600
 2014_0426_101851aa.jpg/171KB
|
■8701 / inTopicNo.37) |
Re[28]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 19:07:08) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 白馬村では、アルプスの大絶景! 3000mクラスの連なる北アルプスの山々が神々しいです。
八方尾根スキー場を始め、多くのスキー場が並んでいますが、 未だ上半分程度は雪もたっぷりで営業中なんですね!
|
|
900×600
 2014_0426_104326aa.jpg/113KB
|
■8704 / inTopicNo.40) |
Re[31]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 19:32:12) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 白馬村から南下して、続いてやって来た場所は安曇野市。 今回初訪問の北アルプス絶景スポット「長峰山」です。 ナビの方角を眺めてみると・・・
おおっ!!、あそこのてっぺんですね(笑)
|
|
800×600
 2014_0426_125918ab.jpg/93KB
|
■8707 / inTopicNo.43) |
Re[34]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 20:26:56) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 山頂一帯が展望広場の芝生スペースになっており、どこも全てが景色抜群! 早速、展望台に登れば、更に興奮の大パノラマですよ。
あいにく霞んだ空ですが、それでもかすかに望む北アルプス。 空の澄んだ日に是非ともまた訪れてみたくなりました!。
|
|
900×600
 2014_0426_134621aa.jpg/129KB
|
■8708 / inTopicNo.44) |
Re[35]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 20:32:06) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 市街地の混雑をパスすべく、安曇野ICからは長野道で一気に諏訪ICまでワープ。 次なる目的地の前に、こちらも以前から気になっていた 信州諏訪名産を求めて立ち寄ってみました。
|
|
800×600
 2014_0426_144412aa.jpg/112KB
|
■8710 / inTopicNo.46) |
Re[37]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 20:51:21) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 茅野市では車通りの多いR299ですが、郊外へ出ると途端に快走路に様変わり。 正面には、これから越える八ヶ岳を望み、まさにツーリングロードと呼ぶに相応しいR299ですね!。
そう、目指すはこちらも冬期閉鎖解除したばかりのR299麦草峠(標高2127m)越えです。
|
|
900×600
 2014_0426_155524aa.jpg/116KB
|
■8711 / inTopicNo.47) |
Re[38]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 20:54:07) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 標高こそ志賀高原と変わらないものの、八ヶ岳周辺は元々雪が多くはないですからね。 標高2000m付近にさしかかり、ようやく道路脇に雪が出て来ました。 雪は少ないですが、高さが高さですので寒さは超一品! 日も傾いてきたこともあり、一気に冷え込んで来ました。
|
|
900×600
 2014_0426_162918aa.jpg/177KB
|
■8714 / inTopicNo.50) |
Re[41]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/27(Sun) 21:04:53) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 八ヶ岳を越えて、松原湖にて小休止。 冬期は全面凍結して、ワカサギ釣りで賑わうこの場所も、いつもの静けさが戻っていました。
澄んだ静かな湖面には、逆さ八ヶ岳を望むことが出来ました!
|
|
900×600
 2014_0426_174006aa.jpg/120KB
|
■8717 / inTopicNo.53) |
Re[44]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ hanekuma -(2014/04/28(Mon) 04:37:16)
| おはようございます、早速行って来たんですね! 上の方のトンネルの中はまだ大型車で走るのは無理の様ですね・・・・。 さすがに4輪走行は出来そうも無いですね(笑)
いつもながらのツーレポで行った気分になってしまいましたが、時間を見つけて走って気体です。 そのうち古都にも行きたいですね。
|
|
■8718 / inTopicNo.54) |
Re[45]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ hase -(2014/04/28(Mon) 12:37:09) http://hasselhofff.blog.fc2.com/
| はじめまして いつも楽しく拝見しております
同じ日だったので思わず書きこんでしまいました ダーさんの下りた頃?の時間に逆ルートからでした
春霞がちょっと残念でしたが雪の壁は圧巻でしたね Uターンして同じ所で撮ってます(笑)
|
|
640×479
 DSC_2943.jpg/262KB
|
■8719 / inTopicNo.55) |
Re[46]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ hase -(2014/04/28(Mon) 12:42:41) http://hasselhofff.blog.fc2.com/
| 長峰山も前の週に行きました! 桜はつぼみでしたが1週間でかなり花が開いてますね
実はXTZに乗られてる時にメルヘン街道ですれ違ったことがあるんです お声掛けたかったけど仲間がいたのでUターンできず…(笑)
いつも見てるだけでしたがなんか嬉しくなって書きこんでしまいました
|
|
426×640
 930521_2066998627_114large.jpg/77KB
|
■8720 / inTopicNo.56) |
Re[47]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/04/29(Tue) 10:04:48) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| hanekumaさん、こんにちは! ご覧頂きありがとうございます。 トンネル内は、念入りに塩カルがまかれてまして、お陰で凍結というかシャーベット状だったりしてました。 日に日に溶けているようですし、交通量もこれで増えてくれば時間の問題ですかね。 今が旬ですので是非!
haseさん、初めまして。 同じ日に逆ルートでいらしたんですね!。 確実にどこかですれ違っていたこと間違い無し?!。 いやぁ~、早朝ランナーの同志とまた巡り会えて嬉しいです(笑) 知る人ゾ知る万座道路のくねくねスポットも、”あの場所”からの撮影ですね(笑) 毎度定番だった鷹狩山とは別に、今回新たに初めて長峰山に登りました。 いやぁ~、凄かったですね。やはり今回の春靄は惜しかったですが、それだけに次回の妄想ばかりが膨らみましたよ。 桜も1週間の違いで、開花が進んだんですね。美味しい景色を頂いてしまいましてありがとうございます(笑) XTZなんて、すでに随分前のことの様に思いますが、そんな以前にもご覧いただいていたなんて、チョー嬉しいです。 また宜しくお願いします(^O^)/
|
|
900×600
 2014_0426_133107aa.jpg/200KB
|
■8768 / inTopicNo.57) |
Re[48]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ rc30cb1100 -(2014/05/12(Mon) 11:29:34)
| ダーさん、こんにちは! またまたご無沙汰しています(^^;)。 今年は行かれたのですね、志賀草津の雪の回廊! それだけでなく、白馬まで行かれるとは、流石ですね!! 自分も今年は嫁さんとタンデムして雪の回廊へ行こうかと思っていますが、まだ何時行けるか判りません…(TT)。 また、白馬へも行きたいのですが、こちらも何時行けるか? この写真は去年行った時の物です。ダーさんと同じ橋から撮ったものですが、何時来ても素晴らしい風景ですね!! またチョコチョコ寄らせていただきます。宜しくお願いします(^^)/
|
|
640×480
 2013_05140031.JPG1.JPG/182KB
|
■8769 / inTopicNo.58) |
Re[49]: 2014/4/26 マジェスティS - 雪の回廊・志賀草津高原ルートツーリング
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 13:22:46) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| rc30cb1100さん、こんにちは! コメントありがとうございます。 今年は2年ぶりの雪の回廊でした。 そろそろ新緑の季節となって来ましたが、投稿頂いた撮影時期はちょうど昨年の今頃の写真ですね! 今年は雪が多かったから、まだまだ雪景色が見れるかもですね。
年を重ねて、自分の環境や考え方や見方も少しずつ変化しているのか、 行くたびにまた新たな発見があったりして面白いものですね。 また宜しくです(^-^)/
|
|
- マジェスティSの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△