2013/04/29 Mon. 19:37 | 冬・スキー・雪遊び |
■7779 / inTopicNo.1) |
2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 19:58:31) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| GW前半最終日。朝から絶好のお出かけ日和に恵まれました!。 27~28日は、山間部ではシーズンと遜色ないほどの積雪で雪化粧となった様子。 そんなニュースを聞くと、今シーズンは終わったはずのスキー魂が蘇る?!(笑)
予定していた雪の回廊も降雪で通行止めとのことですし、こうなったらもう少しの冬を満喫してしまおう!。 家でゴロゴロしてる子どもも連れ出して、一緒にステップワゴンで早起きでレッツゴー!!。
行ってみたかったスプリングシーズンの残雪の谷川岳へ。 谷川岳天神平スキー場へ、春スキーに出かけて来ました!。
関越道水上IC下車。正面に望めて来たのが谷川岳連峰。 地図によれば、天神平スキー場は、あの真っ白な雪山の頂きにあるんですね!。
|
|
800×600
 2013_0429_080058aa.jpg/115KB
|
-- 続きを読む --
■7780 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 21:32:40) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 谷川岳天神平への玄関口となる谷川岳ベースプラザには午前9時前に到着。。 ある程度の混雑は覚悟していたものの、予想に反してベースプラザは閑散とした様子。 駐車場もすんなり止めることが出来たのは、助かりました。
|
|
800×600
 2013_0429_091044aa.jpg/143KB
|
■7782 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 21:43:10) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ロープウェイは、みるみる高度を上げるにつれて、次第に回りの景色は雪解けの春から冬の雪山へタイムスリップ。 どんな光景が待っているのか、気分はまさにワクワク感で絶好調!
天神平スキー場は、かれこれ30年ぶり位になるでしょうか。 僕が中学生くらいだったころに、はやり春スキーでオヤジに連れてきてもらったことがあった様な。 そして僕も、こうしてまた中学生の子どもを連れて来てるのね(笑)
そんな遙か昔の記憶を回想しているうちに、ロープウェイ山頂駅の標高1319mの天神平へ、まもなく到着!。
|
|
800×600
 2013_0429_091718aa.jpg/146KB
|
■7783 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 21:55:44) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| うぉー!!、まさにそこは期待以上の別天地。 積雪は、未だ200cmという谷川岳天神平。
春スキーと言えば、雪は黒みがかって、いかにもシーズン最後感が否めませんが、 聞けば谷川岳でも前日に季節外れの積雪があり10cm程度の新雪とのこと。
山麓からは想像もしなかった信じられないほどの真っ白な一面銀世界に感激しました!
|
|
800×600
 2013_0429_094832aa.jpg/107KB
|
■7784 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 21:58:35) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| それでは、天神平リフトの1本目。 距離こそ長くは無いけれど、この真っ白なゲレンデは特筆もの! まるで来シーズンが早くも訪れたような、そんな新鮮な感覚でした。
それにしても、景色も抜群。 絶景マニアにはたまりませんね(笑)
|
|
800×600
 2013_0429_093658aa.jpg/123KB
|
■7785 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 22:03:22) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ベースから、高倉山リフト方面の様子です。
こちらは、若干融雪が進んでいるようではあるものの、しっかりコース幅は確保されているようでした。 斜度もいい感じの中級コースで、何より閑散としたコース具合がまたいい感じ。
|
|
800×600
 2013_0429_092956ab.jpg/121KB
|
■7787 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 22:12:14) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 残るリフトは天神峠リフト。 すでに登山/観光用に掛け替え工事済みでしたので、高さが低い! スキーを両手に持って1人ずつの乗車。
おおっ、こんなところでまさかの”雪の回廊”に遭遇しました!!(笑)
|
|
800×600
 2013_0429_104403aa.jpg/123KB
|
■7789 / inTopicNo.11) |
Re[10]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/29(Mon) 22:34:12) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 季節外れの春スキー。雪を見ると、不思議と元気が沸いてくるのは何故だろう??(笑)
スキーウェアの上着を腰に巻いて、半袖で滑るととても心地良かったです。 冬用グローブでは、すでに汗ばむほどでしたので、次回は春スキーは軍手に決定!(笑)
今回の春スキー、唯一不満があるとするならば、スキーがなぜか滑らない・・・。 雪質のせいなのか、ワックスのせいなのか・・・!?。研究せねば。
|
|
800×600
 2013_0429_095314aa.jpg/133KB
|
■7790 / inTopicNo.12) |
Re[11]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/05/02(Thu) 00:53:05) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 午前中でスキーを終えて、谷川岳からの帰り道。 昼食は、みなかみ町の「あしま園」へ。 前回、カツカレー大盛でかかなり奮闘しましたので、今回は少し控えめに・・・(笑) https://daiwai.blog77.fc2.com/blog-entry-701.html#19
な~んて、お店の前に到着すると駐車場は満車。入り口には13時過ぎの時点でClosedって?!。 店員さんに確認すると、GWの混雑でご飯が完売しちゃったんだとか。残念~。
仕切り直しで、関越道を一気に南下。GW前半最終日の大渋滞は。かろうじて回避することが出来て一安心。 時刻は15時、やって来たお店は、東松山IC下車すぐ近くの「恵比須屋食堂」です。
今日こそは、恵比須カツカレーと思っていたものの、入り口の看板に立ち止まり、やっぱり今日も誘惑に負けました(笑)
|
|
800×600
 2013_0429_144948aa.jpg/147KB
|
■7795 / inTopicNo.14) |
Re[11]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ rc30cb1100 -(2013/05/08(Wed) 11:07:22)
| ダーさん、こんにちは! 春スキーを満喫されたようですね! 谷川岳天神平スキー場は春スキーのメッカですよね! しかも快晴で絶好のスキー日和!!サイコーですね。 谷川岳は二本のツノが特徴的で、以前苗場方面にスキーに行く時に、沼田を過ぎた辺りからこの『ツノ』が見えたら快晴の下でスキーが出来るとワクワクしながらクルマを走らせた記憶が蘇ってきます。 それと、志賀草津の雪の回廊はGWを過ぎてもまだまだ見れそうですよ!!
|
|
■7796 / inTopicNo.15) |
Re[12]: 2013/4/29 スキー14 - 谷川岳・天神平スキー場
|
□投稿者/ ダー -(2013/05/09(Thu) 23:55:15) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| rc30cb1100さん、こんばんは! これまで一ノ倉沢へは毎年訪れていましたが、下からは谷川岳天神平は見ることが出来ませんからね。 まさか登ってみたらあれほどの雪が残っていたのは、心底驚きましたよ! 大混雑らしいみつまたかぐらとは対照的に、天神平はとても空いていて良かったです。 赤城高原SAからの谷川岳の映像がありました。 真っ白な谷川岳が望めてくると、ワクワク感がたまりませんよね。
雪の回廊、今からでも行きたいっす。 今年はチャンスが少なかったですが、でもまだ先日にも雪が降ったりと、もう少し楽しめますですかね(^-^)/
|
|
900×600
 2012_0513_073004ab.jpg/172KB
|
-- 続きを閉じる --
- 冬・スキー・雪遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/28 Sun. 19:36 | 魚釣り・フィッシング |
-- 続きを読む --
■7775 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/28 高麗川で川釣り
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/28(Sun) 22:28:04) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| エサは、毎度定番なサシ餌。 川虫もいいけれど、子ども達には毎回取れてしまう餌よりも、エサ持ちのいい餌の方が手間いらずで助かるんですね!。
流れのあるところで、あんま釣り作戦の開始。 ちょっと素足で入るには冷たい感じでしたが、子ども達は夢中でお構いなしのなんのその(笑)
おお~!!、開始早々先行したのはひろぼう。 釣り上げた獲物は、婚姻色の綺麗なウグイかな。
|
|
800×600
 2013_0428_121013aa.jpg/117KB
|
■7777 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/4/28 高麗川で川釣り
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/28(Sun) 22:31:22) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 本日の釣果です。 ・ウグイ 5匹 ・カワムツ 3匹
久々の川釣りでしたが、川のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながらののんびりな休日も、たまにはいいもんですね!。
お父さんは、見てるだけではなんなので、次回はコンロとホルモン持って来て、ジュージューやってみようかな(笑)
|
|
800×658
 2013_0428_122758aa.jpg/114KB
|
-- 続きを閉じる --
- 魚釣り・フィッシングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/27 Sat. 19:35 | 古都・入間市 |
■7771 / inTopicNo.1) |
2013/4/27 入間市・古都17 - 週替りサービス品「かき玉うどん」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/28(Sun) 21:47:42) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日からGWと行きたいところですが、あいにく今日はお仕事デー。 今月は、すっかり毎週このパターンが定番となりました(笑)
そんな日は、ささやかな気持ちのリフレッシュ。 休日出勤の帰り道は、入間市の古都に行って来ました!
今週の週替りサービス品は、久々のうどんネタで行ってみよう!。 「かき玉うどん」をオーダーしたんですけど、想定外のコレって一体・・・!?(嬉)
ミックスフライ定食のお裾分け。魚フライかな?。 更にカニ汁にホタルいかとカニ、白米サービスまで頂きました~♪
|
|
800×590
 2013_0427_201204aa.jpg/93KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/20 Sat. 19:34 | 古都・入間市 |
■7761 / inTopicNo.1) |
2013/4/20 入間市・古都16 - 週替りサービス品「ピラフとチキンカツの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 13:04:02) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日も休日出勤な週末。 午後から予報通りの大雨となりました。
そんな雨ももろともせず、エンスト修理を終えたV125Sは今日も絶好調!。 仕事帰りに入間市の古都へ行って来ました。
毎週毎回工夫を凝らして提供してくれるのが週替りサービス品。 今年に入りすでに16回目の古都となりますが、ほとんど同じメニューを食べたことが無いんですね! それもこれも、あの手この手で仕掛けてくる週替りサービス品や突然メニューのお陰かな~(笑)
19時30分入店。いつもの隅っこのテーブルをキープ。 雨天にも関わらず、8割方の席の埋まり具合。 いやぁ~、今日も賑わってますね!。
おおっ、お通しのサービスおでんが、今日はまたまたグレードアップ!!。 エビチリに煮物にサラダという女将さんからのスペシャルサービスですね!(*^-^)b
|
|
800×600
 2013_0420_194653aa.jpg/134KB
|
-- 続きを読む --
■7762 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/20 入間市・古都16 - 週替りサービス品「ピラフとチキンカツの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 13:16:38) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今週の週替りサービス品は、「ピラフとチキンカツの定食」。
バター風味のピラフには、プリプリのエビがたっぷり満載! おかずなしでも、コレだけでも十分お腹いっぱい仕様です。 和風なレンゲでガッツリ頂きます♪。 うどんそばの古都で、何故か洋風ピラフ?って、このミスマッチこそが女将さんの遊び心と新たな挑戦なんですね!。
更に大きくて分厚いチキンカツが1枚。 さりげなく小うどんも付いて来て、腰のある手打ちうどんは、毎度やっぱり美味いっす。
|
|
800×520
 2013_0420_195453aa.jpg/133KB
|
■7763 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/20 入間市・古都16 - 週替りサービス品「ピラフとチキンカツの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 13:20:53) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日も選り取りなおかずのお陰もあり、意外となんとか完食成功!。 そんな姿を察してか?!、女将さんからはピラフのお代わりを勧められましたが、 いやいやお代わりをするほどの余力はありませんってば!(笑)
食後は、サービスにフルーツとウーロン茶を頂き、クールダウン。 今日もお腹いっぱい、満腹さまでした♪
■古都 埼玉県入間市宮前町12-11 042-965-0045 平日(月、火、木は昼のみ)11:30~14:30,18:00~21:00 土日祝 11:00~14:30,18:00~21:00 http://koto.m-full.jp/
|
|
800×600
 2013_0420_201341aa.jpg/136KB
|
■7769 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/4/20 入間市・古都16 - 週替りサービス品「ピラフとチキンカツの定食」
|
□投稿者/ まったり亀 -(2013/04/26(Fri) 06:59:50)
| おはようございますダーさん。
私は先日、同僚達と行きました。 同じお品を食べましたよ♪ ピラフ、レギュラーメニューになる予感がするのは私だけでしょうか? ちなみに同僚の一人はカツカレーを完食!。。ならず完食目前でした(^-^;
|
|
■7770 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2013/4/20 入間市・古都16 - 週替りサービス品「ピラフとチキンカツの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/27(Sat) 22:44:42) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 亀さん、こんばんは! 近い将来、レギュラーメニューとなったら、うどん・そば、定食メニュー以外に洋食メニュー冊子が出来たりして?!(笑) 同僚の方もあのカツカレーが登頂目前となったら、相当なものですね。
5月の週替わりメニューでは、新ネタで海鮮モノが初登場で掲載されてましたね!。 今日、女将さんからも聞きましたが、なかなか期待大です。
|
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/14 Sun. 19:31 | 魚釣り・フィッシング |
-- 続きを読む --
■7764 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/14 小菅トラウントガーデン9
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 15:21:23) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日は、あきぼうのボーイ隊活動が終わってから午後からの出動です。
今なお春爛漫な休日の奥多摩は、バイクがいっぱいですね!。 最近バイクで出かけて無いな~なんて思いつつ、毎日通勤ではバイク乗りまくりなんですけどね(笑)
|
|
800×600
 2013_0414_155317aa.jpg/101KB
|
■7765 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/14 小菅トラウントガーデン9
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 15:21:37) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 小菅トラウトガーデンには、15時50分到着。 夕方17時までの営業ですから、残すとこ1時間10分。
2時間券は、大人2000円、子ども1000円。 4月から中学生になったひろぼうは大人料金かと思ったら、中学生も子ども料金でOKなのは助かりました!。
久々の小菅トラウトガーデンは、透明度が非常に高くこの魚影の濃さが凄すぎですね!
|
|
800×600
 2013_0414_161933aa.jpg/148KB
|
■7767 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2013/4/14 小菅トラウントガーデン9
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/21(Sun) 15:30:05) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 子ども2時間券の場合、お持ち帰りキープは2匹まで。 とにかく釣れますので、持って帰りたい魚をよく吟味しながらリリースするか否かの判断も大変かな(笑)
あきぼうは、流れ込みの部分で狙いはイトウ。 これまでトラウトガーデンで、ニジマス、イワナ、アマゴ、ヒメマスは釣ったことがあるけれど、 未だに大物イトウには遭遇出来ず。いつか必ず!
|
|
800×600
 2013_0414_161103aa.jpg/148KB
|
-- 続きを閉じる --
- 魚釣り・フィッシングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/13 Sat. 13:33 | 古都・入間市 |
■7757 / inTopicNo.1) |
2013/4/13 入間市・古都 - 週替りサービス品「チキンカツ丼」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/13(Sat) 23:00:28) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日は、朝から絶好のツーキング日和!(爆) 平日は、自分のことより人のこと。 工場で1人だけって、嬉しい様な寂しい様な・・・?!(^^; 1人になると、異様に仕事が捗りますね(笑)
今週もいろいろあったけど、一週間の〆は、やっぱりコレ。 仕事帰りは、古都へレッツゴ~!!
19時過ぎ到着。今日も満員御礼、賑わってますね! 流石の土曜日、いや最近では平日でもこの賑わいぶり。 外で待つなんて久しぶりかな~。
|
|
800×600
 2013_0413_190900aa.jpg/169KB
|
-- 続きを読む --
■7758 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/13 入間市・古都 - 週替りサービス品「チキンカツ丼」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/13(Sat) 23:01:06) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 古都の”過剰サービス”と言えば、まずは駆けつけお冷のタンク(?)に、 お通しのサービスおでん。。
あくまでサービスなので、たまには無い日もあるんです。 って、思ったら、サービスおでんがまさかの大変身! うぉー!!、出てきた「チキンカツ丼」の横には、何故か「天ぷら盛り合わせ」が・・・ 古都に通い始めて11年目の出来事でした!(*^o^*)
そんな訳で、今日のオーダーは今週の週替りサービス品「チキンカツ丼」。 相変わらず溢れるばかりの凄い盛り具合!! 眺めているだけで惚れ惚れしてしまいますね(笑)
古都のチキンカツって、分厚くてでかいんです。 フツーのカツ丼もいいけれど、チキンカツ丼の方がもしかして好みかも♪
小うどんに天ぷら載せて「天ぷらうどん」 カツを避けて天ぷら載せれば、カツ丼&天丼のあい盛り仕様の出来上がり♪。
|
|
800×600
 2013_0413_192609aa.jpg/161KB
|
■7759 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/13 入間市・古都 - 週替りサービス品「チキンカツ丼」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/13(Sat) 23:01:55) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 食後は、コレまたサービスのアイスコーヒーに、さっぱりフルーツまで頂いちゃった。 いやぁ~、今日もお腹いっぱい満腹さまでした♪
お店を出る頃には、お店の外には10人ほどの行列が出来ていたのは驚きました!
■古都 埼玉県入間市宮前町12-11 042-965-0045 平日(月、火、木は昼のみ)11:30~14:30,18:00~21:00 土日祝 11:00~14:30,18:00~21:00 http://koto.m-full.jp/
|
|
800×600
 2013_0413_193542aa.jpg/123KB
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/07 Sun. 13:31 | 古都・入間市 |
■7749 / inTopicNo.1) |
2013/4/7 入間市・古都 - 週替りサービス品「たぬきの親子丼(揚げ玉ととり肉の玉とじ丼)」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:31:32) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| #4/6の記事です。
今週2度目の古都。 以前は、1ヶ月に1回行ければ良かったものの、最近の古都通いと言えば・・・えへっ(笑)
水曜古都に続き、今日は休日出勤の仕事帰り。 台風並の爆弾低気圧の予報で、雨は激しかったものの風は弱く小康状態の様子。これなら行ける!。 頑張った後の自分へのご褒美に、合羽フル装備で雨天の古都に行って来ました!。
|
|
800×600
 2013_0406_192234aa.jpg/114KB
|
-- 続きを読む --
■7750 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/7 入間市・古都 - 週替りサービス品「たぬきの親子丼(揚げ玉ととり肉の玉とじ丼)」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:31:54) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 入店は19時過ぎ。こんな天気ならきっと貸切だろうと思ったら、 いやいや店内盛況で、雨だからこそ食事だけでもという発想か?!(笑)
今週の週替りサービス品は、「たぬきの親子丼(揚げ玉ととり肉の玉とじ丼)」 たぬきの親子丼ってニューフェイス!、とり天の卵とじって感じかな。 最近、丼もの系はご無沙汰でしたが、タレと一緒にご飯はモリモリ行けました!
今日は、お通しのサービスおでんに、肉だんご汁という女将さんサービスをGET!! 更には、雨天の常連サプライズサービス(?)で、今日は初めての椎茸とエビがたっぷり入った茶碗蒸しは美味しかった♪。
|
|
800×600
 2013_0406_192911aa.jpg/148KB
|
■7751 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/7 入間市・古都 - 週替りサービス品「たぬきの親子丼(揚げ玉ととり肉の玉とじ丼)」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:32:33) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 食後は、サービスのアイスコーヒーと、コレってもしや「わらび餅?!」 うひょ~!!、10年選手の僕でも読めない想定外なサービスぶりに、いやはや感服!(笑)
「サービス過剰!絶品グルメ」、今日も満腹さまでした♪
■古都 埼玉県入間市宮前町12-11 042-965-0045 平日(月、火、木は昼のみ)11:30~14:30,18:00~21:00 土日祝 11:00~14:30,18:00~21:00 http://koto.m-full.jp/
|
|
800×600
 2013_0406_194930aa.jpg/100KB
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/07 Sun. 13:30 | バイク・メンテ |
■7747 / inTopicNo.1) |
2013/4/7 アドレスV125S - エンスト修理復活!
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:00:03) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 「雨天など湿気が多い日に限り、アイドリングが不安定となり、信号待ちからスタート時にエンストする」について、ようやく解決!、
先週末3/30に修理が完了。 その後の1週間、しっかり雨天続きな日々となりましたので、その修理効果の確認が出来ました!。 エンスト無しで過ごすことが出来たなんて快挙です!(嬉)
実は、エアクリーナを自分で清掃したことで、症状悪化(汗) https://daiwai.blog77.fc2.com/blog-entry-801.html 以前は雨天のみだったのに、セルフでクリーナー清掃後は雨天関係なく晴れた日でもエンスト症状が顕著になりました。 雪の日だって遅れたことがなかったバイク通勤でしたが、まさかの初めてのエンジントラブルで遅刻する羽目となりました。
バイク屋さんに短期入院したところ、インジェクションは問題無し。 エアクリーナーを新品交換し、雨天ということで、スパークプラグやプラグキャップなどを交換したところ、見事にエンスト症状は解消されました!。
走行距離は、43940km。 もう少し頑張ってもらわねば!。
|
|
800×600
 2013_0404_072658aa.jpg/282KB
|
-- 続きを読む --
■7748 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/7 アドレスV125S - エンスト修理復活!
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:00:41) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| V125Sの修理完了と入れ替えに、今度はV125Gも入院。 V125Sの代車で通勤に使っていたところ、やはりアクセルをひねる際にエンジンの回転が付いてこないことが多々あり、結果的には発進時にエンストする症状は同じ。 診断して頂いたところ、こちらはプラグがリークしている症状が確認出来たため、 V125S同様にプラグ交換とプラグキャップ交換をして頂きました。
V125SとV125G、2台ともまだまだ走りますよ!
|
|
800×600
 2013_0407_113029aa.jpg/181KB
|
■7755 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/7 アドレスV125S - エンスト修理復活!
|
□投稿者/ wyrd
-(2013/04/08(Mon) 10:41:10)
| wyrdです、見事な桜ですね。
ストール改善、おめでとうございます! 最近仕事が忙しく、先週静岡まで桜ツーリングを強行しましたが、 目当ての久能山東照宮は桜が伐採されていて 次の早朝に行こうと思っていた韮崎市わに塚の一本桜は雨で 仕方なく東名の桜を見物しながら帰ってきましたが
厚木でどしゃ降りに会い、エンジンの吹けが何か不安になりました(笑)
最近の楽しみは、近所のファミレスでコカ・コーラフリースタイルを注文し
バニラコークファンタチェリーハイシーフルーツパンチ といった具合のフレーバードソフトカクテルを合成するくらいです。 古都にいく暇もない…ダーさんの各種レポを楽しみにしています!
|
|
■7756 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/4/7 アドレスV125S - エンスト修理復活!
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/11(Thu) 22:47:10) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| wyrdさん、こんばんは! エンストの件は、お陰様でどうにか改善出来て、修理して2週間となりますが絶好調です!。 お仕事、wyrdさんもお忙しいようですね。 なんとも波瀾万丈なツーリングだったご様子で。 案外そんなツーリングほど記憶に残ったりするんですよね?!(笑) 時間やりくりして、お互い体調万全にてこれから雪の回廊シーズン望みましょう!。
|
|
-- 続きを閉じる --
- バイク・メンテの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/04/03 Wed. 13:28 | 古都・入間市 |
■7738 / inTopicNo.1) |
2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/05(Fri) 23:29:40) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| WEB限定!、突然メニューシリーズも11作目。
平日3日間限定で登場した突然メニューは 「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
仕事帰りの水曜20時。古都に行って来ました!
|
|
800×600
 2013_0403_203308aa.jpg/132KB
|
-- 続きを読む --
■7739 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/05(Fri) 23:30:02) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 平日20時の時点で、店内は満席。 いやぁ~、相変わらずの人気ぶりは流石ですね!。
今日のオーダーは、事前予約澄みの突然メニュー。 もちろん、オプションのチーズハンバーグにグレードアップ!!
|
|
800×583
 2013_0403_203330aa.jpg/130KB
|
■7740 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/05(Fri) 23:32:06) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 古都のハンバーグは、やっぱり凄かった!(笑) 計ってみたら、厚み5cmの驚異的パフォーマンス!。 ハンバーグだけでも十二分にお腹いっぱいになりました(笑)
そして、うどん・そば屋さんで、ありそうで無かった焼きうどん。 うどんはもちろん手打ちの自家製ですので、腰のある焼きうどんが美味い♪
古都の醍醐味と言えば、美味しい料理はもちろんのこと、食べきった後の達成感!(笑) もちろんコレで、1人前が古都スタンダートですね!。
今日もたっぷり幸せになりました!(*^◯^*)
|
|
1538×634 => 900×371
 2013_0403_203300aa.jpg/215KB
|
■7743 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ いっし~ -(2013/04/06(Sat) 10:53:43)
|
■7744 / inTopicNo.7) |
Re[5]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ hanekuma -(2013/04/06(Sat) 13:42:51)
| これはすごい量ですね!!
私は最近メタボがひどくて減量中です。 でもなかなか減りませんね!
25日は出撃なさるのでしょうか?天気が良ければ私も休みを入れたので回廊を見に行こうかと思っています。
|
|
■7746 / inTopicNo.8) |
Re[1]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ mutugi -(2013/04/07(Sun) 08:54:30) http://kubugi.seesaa.net/
| 美味しそうで良いなぁ~~。 結局おいらは仕事がドタバタしていて、間に合いませんでした。(ToT)
|
|
■7753 / inTopicNo.9) |
Re[2]: 2013/4/3 入間市・古都 - 突然メニュー11「具気まぐれ焼きうどんとハンバーグの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/04/07(Sun) 23:50:43) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| いっし~さん、最近ご無沙汰気味です。 またお待ちしています!。
hanekumaさん、僕も今年は2桁に戻したい野望です! 果たして・・・?!(笑) いよいよ雪の回廊シーズンですね。 OPEN初日の4/25は平日のため無理そうです。 週末に天気と要相談かな。
mutugiさん、チェックありがとうございました。
|
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
| h o m e |