2011/04/30 Sat. 20:44 | ひとりごと |
-- 続きを読む --
■5697 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2011/4/30 今さらメモリ増設
|
□投稿者/ 青梅っ子 -(2011/05/03(Tue) 08:16:03)
| パソコンメンテお疲れ様です。 雪解けのオフシーズン?に入るダーさんも 私と同スペックの物をお使いだと知り、驚きました。
やはり今でも使えているのはOSの安定性だと 私は感じています。 娘はWINDOWS 7搭載パソコンを購入し、 『きれいでしょ!』とか言って自慢しますが 無視しています(笑)。
エコを考えるとPEN4は問題あるのですが...
バイクにパソコンにといろいろ入り用ですが、 震災の方々を思い、使えるものは 大事に使って行きたいと考えています。
文章支離滅裂にて失礼いたします。
|
|
■5698 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2011/4/30 今さらメモリ増設
|
□投稿者/ ダー -(2011/05/03(Tue) 10:20:24) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 青梅っ子さん、こんにちは! おおっ、年代物をお使いの方が他にもいらっしゃいましたか。 以前のWin98の様なブルー画面を見る機会も、Xpではほぼ皆無になりましたし、購入からつい先日まで再インストールすることもなく、稼働していたことを考えると、確かに安定性は抜群に良くなってますね!。
最近では、小学校でもパソコンをやるようで、かみさんのPCをよく子どもが使うようにもなりました。 パフォーマンス優先で画面やメニューもクラシックモードにしていましたが、学校と違うと子どもが混乱するかと思い、最近ごく標準的なXp画面に戻しました。
7年も使っているとHDDの寿命的な観点でちょっと心配な点はりますが、バックアップ用の外付けHDDも買ったので、もう少しこれで頑張りたいと思います。
|
|
-- 続きを閉じる --
- ひとりごとの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2011/04/25 Mon. 20:42 | 美味しいもの |
-- 続きを読む --
■5661 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2011/4/25-28 出張グルメ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 13:34:24) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 続いては、腰のある麺と肉かす入りが特徴な「富士宮焼きそば」です。
先週に富士花鳥園へ訪れた際にも食べましたが、なかなか食べ応えがあるんです。 コレは、ジャンボサイズで約2人前? 先週は、半分くらい子ども達に食べられてしまったけれど、今日は独り占めです(笑) ご馳走様でしたo(^▽^)o
|
|
800×600
 2011_0426_184018AA.JPG/158KB
|
■5663 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2011/4/25-28 出張グルメ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 14:46:43) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 更に、長野県駒ヶ根ソースカツ丼でっす(*^-^)b
ソースカツ丼はソースカツ丼でも、コレは「メガソースカツ丼」です。 フツーのソースカツ丼をこの前にも食べているのが、あいにく写真を失念(自分としたことが・・・笑)
肉厚が2cmはありそうなカツ1枚に、エビフライが2本、更にヒレカツが2枚というボリューム感!!。 #味噌汁とお新香が2セットついているのは、気のせいということで・・・!?(笑)
それともう一つ、大阪道頓堀のたこ焼きも食べました! 外は「ふわっ」と、中は「とろっ」とメチャ美味しかったです。
ほかにも、盛岡冷麺や長野戸隠しそばなどもチャンスはあったのですが、時間の都合でアウトでした。(惜しかったな~)
|
|
800×600
 2011_0427_115348AA.JPG/130KB
|
-- 続きを閉じる --
- 美味しいものの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2011/04/23 Sat. 20:41 | 魚釣り・フィッシング |
-- 続きを読む --
■5666 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 20114/23-24 新潟へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 20:39:06) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日の宿は、この冬も1月にお世話になった、駅から徒歩5分の健保の保養所です。
今回は、じじ&ばばのご招待プラン!!。 あいにく自分が急遽仕事になってしまったため、家族とは別行動となりましたが、夜から無事に合流することが出来ました。
もしかして、職場から自宅へ電車で帰るより、こうして越後湯沢へ来た方が近いって、どういう訳?!(笑)
|
|
800×600
 2011_0423_173503ab.jpg/114KB
|
■5669 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 20114/23-24 新潟へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 21:10:40) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今シーズンは、前日の4/23からのOPENでしたが、昨日は1日雨。 実質、今日からOPENみたいなものでしょうか。
朝の10時半の時点で、この来場数って、誰もいないじゃん!! いや、下流の方に2組くらいは居たでしょうか。でもそんなレベルです。
放流時間は決まっておらず、客足の数によって放流するんだとか。 で、朝から放流された様子はありませんが、川にはたくさんのニジマスや、イワナ、ヤマメの魚影が見られました。
中には昨年から冬を越した大物の魚影もちらほらと。 コレはもしや期待大!!
|
|
800×600
 2011_0424_102810ab.jpg/172KB
|
■5670 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 20114/23-24 新潟へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 22:00:13) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| やっぱり期待は的中!!(=^▽^=) エサのぶどう虫をつけて、仕掛けを放つとキター!!。
まったくスレていない魚たちは、まさしくチャンス!。 魚影の見えない浮き釣りと違って、エサに魚が寄ってくるのが丸見えなのは面白いですね。
ニジマスを数匹つり上げた後に、待望のイワナをGET!!
|
|
800×600
 2011_0424_104125ab.jpg/195KB
|
■5673 / inTopicNo.10) |
Re[9]: 20114/23-24 新潟へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 22:06:09) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| まわりに釣り人はいませんので、他の人との糸の絡みもなし。 のびのびと釣りを楽しむことが出来ました!。
ちなみに、料金には一人8匹までが込みの料金です。 昨年GWに訪れた時は、8匹釣るのも大変でしたが、流石に今日は1時間程度でノルマ達成!。
子ども二人とじじの3人で、計24匹のニジマスやイワナを釣り上げて、子ども達もご満悦でした♪
|
|
800×600
 2011_0424_102628ab.jpg/143KB
|
■5677 / inTopicNo.14) |
Re[13]: 20114/23-24 新潟へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/29(Fri) 22:23:10) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 駐車場からセンターハウス方向を眺めると、周囲の山々は今なお真っ白な雪景色。 どうやら昨日の雨は、山間部では降雪があった様ですね。
今年は例年になく残雪も多いようで、越後湯沢の街中にも日陰にはまだたくさんの雪が残っていました。
|
|
800×600
 2011_0424_134008ab.jpg/86KB
|
-- 続きを閉じる --
- 魚釣り・フィッシングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2011/04/17 Sun. 20:39 | テーマパーク・水族館 |
-- 続きを読む --
■5681 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2011/4/17 朝霧高原~富士花鳥園へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/30(Sat) 09:47:06) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 富士山西麓・道の駅「朝霧高原」で小休止。 久々の富士山にご対面です!。いやぁ~、やっぱり富士山は最高です(^O^)
自粛ムードも回復傾向にあり、道の駅はほぼ満車状態。 たくさんの観光客やツーリングライダーで賑わっていました。
|
|
800×600
 2011_0417_164121AA.JPG/96KB
|
■5682 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2011/4/17 朝霧高原~富士花鳥園へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/30(Sat) 09:53:53) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 最近のマイブームというか、プチ贅沢がコレ。
普段は、1本100円程度の低脂肪乳専門ですので、1本480円の牛乳だなんて、まさしく非日常的!!(笑)
もちろん、コップなんて持ち合わせていませんので、ラッパで豪快にグビグビ行きましょう!(笑)
こりゃ濃厚で流石に美味い~(*^o^*) 家族4人でアッという間に終了(はやすぎ)でした。
|
|
800×600
 2011_0417_165058aa.jpg/127KB
|
■5684 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2011/4/17 朝霧高原~富士花鳥園へ
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/30(Sat) 10:07:21) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 一目散に向かった先は・・・・
おおっ!、ありましたよ~v(^-^)v フォトコンテストの写真が一堂にずらり。
その中でも、なかなかいいポジションに飾られていましたよ。 こうして年内飾られているそうです。
自分以上に大喜びなのは子ども達。そして、写っているのもお兄ちゃん本人ですからね(笑)
|
|
800×600
 2011_0417_134439aa.jpg/185KB
|
-- 続きを閉じる --
- テーマパーク・水族館の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2011/04/02 Sat. 20:33 | ひとりごと |
■5634 / inTopicNo.1) |
2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2011/04/02(Sat) 15:21:50)
| この落ち着かない状況下の中で、家族も置いて日本を離れるのは、やはり思うところありますが、 僕にとっては、これも会社から託された?使命です。
海外より、どうか1日も早い日本の復興を心より祈っています。
それでは、人生3度目の海外へ、行ってきます!
|
|
800×600
 2011_0402_150147AA.JPG/122KB
|
-- 続きを読む --
■5635 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ mutugi -(2011/04/03(Sun) 09:44:43)
| おぉ~~~、前にお話ししていた海外出張に行かれたのですね。
この時期に家族と離れなくてはいけないのは辛いですね。
海外から帰ってくる頃には、日本の状況がちょっとは良くなっていて欲しいですね。
私事ですが、私も今月の14日に海外に行ってきます。
それでは、お気を付けて美味しいソーセージを食べてきて下さい。
|
|
■5636 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ mau -(2011/04/03(Sun) 12:05:20)
| ダーさん・mutugiさん、後ろ髪引かれる思いもあるかと思いますが 元気に行って来てください!
|
|
■5637 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/04(Mon) 06:45:42)
| 現地、ホテルに無事到着!。 成田で前泊して、日曜の11時40分にテイクオフ。 成田を出発してから、かれこれ21時間、遙々9,000kmの道のりでした。 昼間が異様に長くて、でもテンション高くて、結局ほとんど寝られませんでした。 シャワーも浴びて、ほっと一息ついたところです。 ホテルから、有料ですがインターネットもこうしてつなぐことが出来ました。 1年ぶりの海外は、なんとも晴れ晴れしい新鮮感と共に、ちょっぴり孤独感も味わっています。
只今の時刻23時40分。日本はすでに4/4の朝6時半過ぎたところかな。
mutugiさん、こんばんは!。どうもありがとうございます。 地震でどうなるかと思っていましたが、予定通り作戦決行となりました。 mutugiさんも、いよいよですか。お気をつけていってらしてくださいね。
mauさん、ありがとうございます。 とりあえず、無事に任務(?)を終えて帰れますように。 明日は、目指せ!ウィンナー!!(仕事ですってば)
|
|
800×600
 2011_0404_002826AA.JPG/88KB
|
■5638 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ まったり亀 -(2011/04/04(Mon) 08:50:12)
| 長丁場のフライトお疲れ様でした! 速そうでカッコイイ飛行機ですね。
9,000KMですか、交通手段は違いますが原付2種24時間ツーで頑張っても最低9日間はかかる距離なのですね(笑)
お気をつけて!
|
|
■5640 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/08(Fri) 15:44:30)
| 昼間は1日2万歩ほど歩いて、毎晩深夜まで出張報告書に追われて、連日睡眠時間が3時間程度という生活を送っていましたが、そんなドイツでの任務も無事に完了! 昨日からは、国境を越えてここ北欧の地へ来ています。とてもプライベートでは、なかなかこんなチャンスもありませんので、仕事とはいえ、晴れ晴れしい気持ちになります。 ドイツともまたひと味違った雰囲気で、街並みがどこも綺麗で同じ地球上とは思えない感じです。 昨晩は、久々に6時間ほどの睡眠もとれて、少しは休養がとれました。 使える貨幣もユーロからクローネに変わり、物価が高いのか安いのか金銭感覚がよく分からないのですが、そんな時はとりあえず世界共通のペットボトルコカコーラを購入で感覚つかんでます(笑)
まったり亀さん、ありがとうございます!。 おおっ、原付でも3日間根性を振り絞れば、到達できる距離なのですね! その間のタイヤ交換を考えると、タイヤも持参しなければヤバそうです(笑)
|
|
800×600
 2011_0407_124716AA.JPG/151KB
|
■5641 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/08(Fri) 15:50:00)
| 昨日は、市内観光で世界三大○○○○な名所にも行ってきました。 僕個人的には、さほど○○○○することはなく、素敵な銅像じゃないですか。
北欧の異国の地、インターネットや旅行雑誌で見たあの地を今自分の足で踏んでいるんだという、なんだか感極まる思いでした。
一週間の海外生活も今日が最終日。 土曜には帰国する予定です。
|
|
800×600
 2011_0407_141125AA.JPG/101KB
|
■5642 / inTopicNo.8) |
Re[7]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ mutugi -(2011/04/10(Sun) 00:58:44)
| おぉ~~、人魚の銅像ではないですか~~。(〃 ̄ー ̄〃)
町並みも素敵だ~~。
あっダーさん、ソーセージはもういっぱい堪能しましたか~。
|
|
■5643 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2011/4/2 只今、単身赴任中2!?
|
□投稿者/ ダー -(2011/04/11(Mon) 00:46:44) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 土曜の夜に無事帰国しております。 強風で3時間くらい空港で足止めを食らったものの、向こうを19時過ぎに離陸。その後、延々11時間のフライトで、成田には土曜の正午過ぎに到着でした。
帰路もやっぱりほとんど寝付けずに、でも帰宅したら一気に緊張感が抜けて、いやぁ~爆睡モードへ。 今日は朝から半日野暮用で出かけた後は、その後も夕方まですっと寝込んでました。
どうも、mutugiさん!。 もしかして。どこだか写真で分かっちゃいましたか~。流石です。 ソーセージ、もちろんWelcomeですよ。それが一番の楽しみでしたからねー。 とりあえず、ドイツでの1枚です。 コレで2ユーロですから、日本円にすると240円くらいでしょうか?。 とにかく安くて美味しくてボリューム満点!でした(*^o^*) こんなウィンナーが駅をはじめ、街中の各所で常時ずらりと並び、日常にみなさんがフツーに食べられてるんですよね。
|
|
800×600
 2011_0406_164126AA.JPG/54KB
|
-- 続きを閉じる --
- ひとりごとの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△