2010/11/27 Sat. 12:59 | 冬・スキー・雪遊び |
-- 続きを読む --
■5320 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2010/11/27 2010-11 スキー初滑り
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/28(Sun) 21:24:58) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 富士花鳥園からは、富士宮市を経由し、富士山麓をぐるりと回り込み富士山スカイラインへ。
久々の間近で望む富士山は、もうすっかり冠雪し冬支度ですね!。
窓を開けると、気温は一桁台前半。 いよいよ冬なんだな~と実感しました。
|
|
800×600
 2010_1127_153901ab.jpg/85KB
|
■5322 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2010/11/27 2010-11 スキー初滑り
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/28(Sun) 21:37:32) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| スキーレベルアップのために遠征回数を稼ぐため、今年もしばらくはナイター作戦です。
今回は、メルマガ会員特典によりシーズン初回のみリフト代50%OFF!!券利用で、家族4人で3,500円也!!
イエティでのナイター営業は、16時~22時。 16~17時はゲレンデ整備のため、実質は17時からの5時間かな。
|
|
800×600
 2010_1127_165250ab.jpg/146KB
|
■5325 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2010/11/27 2010-11 スキー初滑り
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/28(Sun) 21:52:33) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 滑走可能なコースは、メインのAコースとBコースの上部のみ。 コース幅に制限があるとはいえ、それでもナイターで1kmにも及ぶコースは、なかなか滑り応えがありますね(^O^)/
比率的には、スノボー9割で、スキー1割以下って感じ。 圧倒的若者のスノボーが大多数な印象かな。
|
|
800×600
 2010_1127_172737ab.jpg/105KB
|
-- 続きを閉じる --
- 冬・スキー・雪遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/27 Sat. 12:58 | テーマパーク・水族館 |
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/26 Fri. 12:51 | 美味しいもの |
■5306 / inTopicNo.1) |
2010/11/26 大阪出張
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/27(Sat) 00:02:15) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 今日は、新幹線で朝から日帰り大阪出張でした。
今年春の部署移動と共に、新たに課せられた新プロジェクト。 開発担当代表としての任務も無事(?)にクリア!!。
今年6回目の打ち合わせのための大阪でしたか、来年春の業界初の稼働実現と全国展開に向けて、今日の打ち合わせをもって、いよいよ本格的にいろいろなことが具体的に動き出しました。
もう後戻りは出来ない、とにかくやりきるしかない!という、ある種の覚悟を決めました。
う~ん、すでにドキドキです(笑)
|
|
800×600
 2010_1126_113726aa.jpg/139KB
|
-- 続きを読む --
■5307 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2010/11/26 大阪出張
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/27(Sat) 00:09:11) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| という訳で、僕のパワーの源はやっぱりコレ!!o(^▽^)o
今日の昼食は、ちょいと寄り道で、大阪なんばの「ちょいめし あさチャン」へGo!!
今回で4回目の訪問です。 前回訪問時は、臨時休業にBINGOで、しかも一人雨の中。 実は結構ショックで、レポにも書けませんでした・・・(笑)
今日は、無事にありつけました(*^-^)b
|
|
800×600
 2010_1126_121939aa.jpg/104KB
|
■5309 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2010/11/26 大阪出張
|
□投稿者/ mutugi -(2010/11/27(Sat) 18:01:01) http://mutugi.blog109.fc2.com/
| 良いですなぁ~~。
私もこの間大阪まで配達に行った時、ちょいめしあさチャンのお店の前で入ろうかどうしようか迷いましたよ。w
結局色々な物が食べたくて断念してしまいました。 その後は、串カツ・どて焼き・たこ焼き・お好み焼き・イカ焼き・キャベツ焼き・うどん・みたらし団子・餃子・シュークリームを新世界から新大阪駅まで4時間もかけて食べ歩きましたよ。(〃 ̄ー ̄〃)
|
|
■5312 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2010/11/26 大阪出張
|
□投稿者/ いっし~ -(2010/11/28(Sun) 12:30:59)
|
■5327 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 2010/11/26 大阪出張
|
□投稿者/ ダー -(2010/12/01(Wed) 22:43:17) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| mutugiさん、こんばんは!。 地図で見てみたら、新世界って、なんばからすぐ近くだったんですね。 いまいち土地勘が無くて、距離感がつかみにくかったですが、回数重ねる度に、徐々に大阪マップが頭の中に出来て来ました。 年内、また大阪行く機会あると思うので、仕事の時間にもよりますが、また足を延ばしてみたいです(^-^)/ それにしてもmutugiさん、それはやり過ぎです(笑)
いっし~さん、どうもです。 いやはや、並盛りですら他店の特盛りレベルですから、大盛りはおろか、中盛りですらヤバイですよ~(笑)
|
|
-- 続きを閉じる --
- 美味しいものの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/18 Thu. 21:21 | 家族の行事 |
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/17 Wed. 12:55 | 古都・入間市 |
■5296 / inTopicNo.1) |
2010/11/17 古都オフ2010 Vol.3
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/18(Thu) 21:55:30) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| 6月以来、今年3回目の古都オフ。
いやぁ~、仕事が忙しくて、すっかりご無沙汰となりました。 久々ってのは、また新鮮さが違いますね!(笑)
定時上がりで仕事を終えて、小雨のぱらつく中、 僕らの聖地(?)、古都にレッツゴー!!
|
|
800×600
 2010_1117_201407aa.jpg/103KB
|
-- 続きを読む --
■5302 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2010/11/17 古都オフ2010 Vol.3
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/20(Sat) 17:04:46) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ■「カキフライ定食」by いっし~さん
季節限定メニューの「カキフライ定食」が今年も始まりました! 今年のカキフライは、小粒になったとのことですが、代わりに数が増えました?(笑) うおっ!!、数えてみたら5個→7個にパワーアップです(*^-^)b
※納豆は、釣りキチ四平さんの煮物定食からのPresentです ※マヨネーズは通常非売品です
|
|
800×600
 2010_1117_202256aa.jpg/147KB
|
■5304 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2010/11/17 古都オフ2010 Vol.3
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/20(Sat) 17:06:19) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ■「カキフライ定食&モツ煮単品」by mutugiさん
カキフライ定食だけでは事足りないmutugiさんは、単品モツ煮もオーダー。 四平さん同様、「ご飯お代わりサービス」に応戦しちゃった強者です(笑)
※マヨネーズは通常非売品です
|
|
800×600
 2010_1117_202305aa.jpg/130KB
|
■5328 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2010/11/17 古都オフ2010 Vol.3
|
□投稿者/ ぽい -(2010/12/08(Wed) 19:45:44)
| おひさしぶりでし! いやぁ~ 相変わらず 古都さんはゴイスーでし!!
|
|
■5336 / inTopicNo.10) |
Re[9]: 2010/11/17 古都オフ2010 Vol.3
|
□投稿者/ ダー -(2010/12/13(Mon) 00:41:51) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ぽいさん、こんばんは。 久々の古都さんは、感動も再びって感じですよ!(笑)
|
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/13 Sat. 21:20 | ツーリング |
■5275 / inTopicNo.1) |
2010/11/13 鳥章のから揚げin小川町
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 16:30:18) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ツーリングらしいツーリングには出かけてない今日この頃。 3週連続カブ隊の活動があるので、ツーリングはもうしばしお預けモードかな。
ならばと、少ない時間を楽しもう!と、出かけて来ました小川町。 片道40km以上の会社よりも断然近いっす(笑)
もちろん、愛車はアドレスV125S。プチのりツーには、Justな1台ですね(*^-^)b
|
|
800×600
 2010_1113_140102aa.jpg/109KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/13 Sat. 21:19 | 魚釣り・フィッシング |
-- 続きを読む --
■5278 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2010/11/13 狭山ファミリーフィッシングセンター
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 17:24:59) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| しばし待つこと数分。 へら鮒センターの方から管理人登場です。
今日は、へら鮒センターで釣り大会で大変賑わっているようですが、こちらのファミリー釣り堀は、僕らが本日一番客らしいです。
得した様な損したような・・・・?!(笑)
|
|
800×600
 2010_1113_114625aa.jpg/182KB
|
■5279 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2010/11/13 狭山ファミリーフィッシングセンター
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 17:30:59) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| まずは、レギュレーションの説明から。
1.釣りたい魚を選択 「金魚」or「鯉」のいずれかを選択。釣り池が異なります。
2.料金 大人/子供 1時間1人600円(竿代、エサ代込み) 入場のみだと1時間300円。
今日は ・小学生2人(600円×2) ・大人入場(300円) ------- 合計 1,500円也
|
|
800×600
 2010_1113_102353aa.jpg/133KB
|
■5281 / inTopicNo.7) |
Re[6]: 2010/11/13 狭山ファミリーフィッシングセンター
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 17:37:38) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| まずは、こちらが金魚用釣り池。 金魚釣りの場合には、ふたの網を外してくれるようですね!。
僕は今回初めてですが、子ども達は以前におじいちゃんに数回連れて来てもらったことがあり、こちらで金魚釣りをしたようです。
釣り堀の勝手は、子ども達の方がよく知っているらしいです(笑)
|
|
800×600
 2010_1113_114522aa.jpg/185KB
|
■5283 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 2010/11/13 狭山ファミリーフィッシングセンター
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 17:43:01) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ブルーギル釣りや川釣りでは、あえてエサ持ちのいいサシ餌を使ってましたので、ねり餌は子ども達初体験!
当たり前ですが、竿をあげる度に、当然ながらエサが落ちますので、やっぱり子ども達との釣りでは、ちょっと手間なのですが・・・(笑)
|
|
800×600
 2010_1113_103958aa.jpg/181KB
|
■5284 / inTopicNo.10) |
Re[9]: 2010/11/13 狭山ファミリーフィッシングセンター
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/13(Sat) 17:45:58) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| まもなく、ネリエサに魚が集まって来たのか、ピクピクと浮きに当たりが来るようになりました。
でもよくよく見ると、エサをつついているのは小魚ばかり?!。 鯉釣り用針ですので、逆に小魚は釣れません。
果たして大物は現れるのか・・・!?
|
|
800×600
 2010_1113_110146aa.jpg/162KB
|
-- 続きを閉じる --
- 魚釣り・フィッシングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/10 Wed. 21:17 | ひとりごと |
-- 続きを読む --
■5274 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2010/11/10 30日間英語脳育成プログラム
|
□投稿者/ ななパパ -(2010/11/13(Sat) 16:10:05)
| ダーさんが頑張るなら、わたしも!!!!
と、言う訳で、先程ポチっとしてしまいました。明日納品予定です。
私も英会話は永遠の課題でありまして、棺桶に入る前に英語が堪能に なりたいと思っていました。
つい先日、中学2年の娘の英語の成績が思わしくなく、何か教材を買わないと と思っていたので、心が動きました。
娘にどうか?と思ったのですが、まず私がチャレンジしてみます。 これで長年の苦手意識がなくなれば良いな~と期待しています! 洋画を字幕無しで見るのが夢なんだけどな~~。
|
|
■5288 / inTopicNo.4) |
Re[1]: 2010/11/10 30日間英語脳育成プログラム
|
□投稿者/ mutugi -(2010/11/14(Sun) 15:06:38) http://mutugi.blog109.fc2.com/
| おぉ~~、今年に続いて来年も行かれますか。
おいらもヨーロッパ方面に行ってみたいのですが、アジアに比べるとお金が掛かって.........( ̄。 ̄;)
また美味しいソーセージがいっぱい食べられますね。
他の国の語学を学ぶきっかけはほんと何気ないことから始まりますよね。
おいらはタイ料理が大好きで、ゆくゆくはタイで仕事っと迄は行かないまでも自分のバイクでタイをあっちこっちとツーリングしてみたいので、タイ語の勉強を始めました。
前まではタイ語学校に通っていたのですが、やはりグループレッスンだと頭の悪いおいらでは中々覚えられないしかと言ってプライベートレッスンだとお金が掛かりすぎてしまうので、CMもおなじみ?のロゼッタストーンを使って勉強しています。
|
|
640×480
 gohan.jpg/277KB
|
■5289 / inTopicNo.5) |
Re[2]: 2010/11/10 30日間英語脳育成プログラム
|
□投稿者/ のり -(2010/11/15(Mon) 20:13:13)
| おー英語ですか!おいら某国に1年間留学&仕事してたことありまして・・・ ちなみに某国の学校で英語習ってたのですが、実際は現場で聞いたり書いたりして覚えました。 中学3年レベルの英語で十分通じますよ!耳で聞き取れるようになれるかが鍵ですね! 聞きなれてくるとアメリカ人のしゃべり方とイギリス人のしゃべり方の 違いとかも分かってきますよwベッカムの英語は発音が綺麗だとかw
|
|
■5290 / inTopicNo.6) |
Re[3]: 2010/11/10 30日間英語脳育成プログラム
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/15(Mon) 23:52:54) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| ななパパさん、こんばんは! おおっ、一緒に行っちゃいますか~o(^▽^)o 僕も実際に海外に行ってみて、どこの国に行っても、とりあえず英語が出来ると違うんだなと実感したものの、日々の忙しさに流されてしまいそうな矢先、再び浮上した海外の嬉しい話で、こりゃ逃しちゃいけないチャンスだと思いました。 話せなくても、多少なりとも聞くことが出来るだけでも全然違うんですよね(きっと)。 いきなりスクール通っても、基本的なところはやはり自主勉強が必要だと思いますので、まずは出来るところからはじめてみようと思い、教材を買って今日で6日目。 リスニングが出来ない理由って、いわゆるカタカナ英語とか、ナチュラルスピードを知って、かなりのショックでした(笑)。 なので、地道にやってますよ!。まだ進展はありませんが・・・ ゆくゆくは、映画なんかも字幕なしでみれたらいいですね!
mutugiさん、どうもです(^O^)/ 春のドイツ、イギリスでは、ショーウィンドウでソーセージを指さして「One Please!」で通じた時は、たったそれだけでも嬉しかったです(笑) でもバーガーキングで、買いたいものが買えなくて、別のものが出て来ちゃった時は、言いたくても言えない自分が情けなかったです(爆) mutugiさんも、タイへ行くための地道な努力もなさっているんですね。 確かに、スクールは調べて見て金額を見てビックリでした。週1もいいけれど、それよりやはりまずは毎日英語を聞いて”英語脳”を作ることからはじめてみたいと思います。
のりさん、こんばんは。 1年留学されてたなんて、うおー!!!、また知られざるのりさんの魅力を発見!!(笑) アメリカ英語とイギリス英語で、同じ英語でも違うんですね。 いずれ僕にもその違いが分かる日が来ればな~と思います。 ありがとうございます!
|
|
-- 続きを閉じる --
- ひとりごとの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/03 Wed. 21:17 | 花・季節イベント |
-- 続きを読む --
■5268 / inTopicNo.5) |
Re[4]: 2010/11/3 コスモス写真展 in 羽生市
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/03(Wed) 23:09:20) https://da-iwai.sakura.ne.jp/
| おおっ、あきの作品も発見!!(*^-^)b
本人、かなり照れくさいような、恥ずかしいような、嬉しいような・・・・(笑) 賞はともかく、こうして展示してもらえただけでも十分です。
カブ隊のチャレンジ章「写真博士」には、「写真コンテストに応募する」という科目があるんです。 親が勧めた訳でもなく、本人の意志で応募してみたい!という気持ち。 また一つ、カブ隊のお陰で新しいことにチャレンジすることが出来たかな(^O^)/
|
|
800×600
 2010_1103_165411aa.jpg/90KB
|
-- 続きを閉じる --
- 花・季節イベントの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2010/11/03 Wed. 21:16 | 鉄道・飛行機 |
■5253 / inTopicNo.1) |
2010/11/3 ブルーインパルス by 入間航空ショー
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/03(Wed) 13:21:27)
| 今日は、朝から青空が広がり絶好の航空ショー日和です(^-^)/
入間基地滑走路の真正面 入間川河川敷にやって来ました!
ブルーインパルスまで、あと10分。 ドキドキ…o(^▽^)o
|
|
900×600
 2010_1103_130127AA.JPG/135KB
|
-- 続きを読む --
■5254 / inTopicNo.2) |
Re: 2010/11/3 ブルーインパルス by 入間航空ショー
|
□投稿者/ ダー -(2010/11/03(Wed) 13:43:55)
|
900×600
 2010_1103_134041AA.JPG/56KB
|
■5255 / inTopicNo.3) |
Re[2]: Re: 2010/11/3 ブルーインパルス by 入間航空ショー
|
□投稿者/ ストリーム -(2010/11/03(Wed) 16:56:37)
|
■5269 / inTopicNo.12) |
Re[11]: Re: 2010/11/3 ブルーインパルス by 入間航空ショー
|
□投稿者/ ストリーム -(2010/11/04(Thu) 08:19:14)
| 昔に比べて、スモークがすぐに消えちゃうんですよね~。 バーティカルキューピッド なんかすぐに散っちゃって・・・。
今年は小松まで出撃して、F-15を見てきました♪ 入間は、C-1の展示飛行は機体老朽化で大人しいし、F系の展示飛行もないので唯一の楽しみが、ブルーインパルスだけですもんね。 昨日の観覧者28万人だったらしいです。
|
|
-- 続きを閉じる --
- 鉄道・飛行機の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
| h o m e |