加賀家食堂で男のジャンボラーメンセットin熊谷
2007/02/28 Wed. 21:08 | 美味しいもの |
今日は、所用で平日休み。午前中は野暮用を済ませて、そのまま満腹ツーに出動です!。


- 美味しいものの関連記事
-
- (2020/06/14) 2020/6/14 雨の秩父・美の山公園のアジサイ園~秩父ふくくる食堂で「木須肉とから揚げ麻婆の相盛りプレート(特盛)」
- (2020/10/27) 2020/10/27 毛呂山町-六代目蝦夷で「おろしから揚げ定食」
- (2008/09/27) MAX SUPER BIG HOTDOG 50cm!!
- (2020/05/30) 2020/5/30 毛呂山町の「君の家」で「マグロの炙り丼(大盛)」
- (2014/10/05) 2014/10/5 餃子入りパイタン高麗鍋 - ホワイト餃子のはながさ
展望すべり台 in秩父ミューズパーク
2007/02/27 Tue. 22:43 | 家族・お出かけ |
- 家族・お出かけの関連記事
-
- (2015/04/05) 2015/4/5 横浜中華街~東京湾岸夜景クルーズ
- (2015/02/01) 2015/2/1 アナとエルサのフローズンファンタジー - 東京ディズニーランド
- (2020/08/13) 2020/8/13 光るLEDマンホール~東所沢「ところざわサクラタウン」夜の散策
- (2007/08/13) 納涼!洞窟めぐり2-日原鍾乳洞
- (2006/10/09) 体育の日
あきぼうの5歳の誕生日
2007/02/26 Mon. 23:31 | 家族の行事 |
今日は、あきぼうの5歳の誕生日でした。
- 家族の行事の関連記事
-
- (2009/05/31) 雨の運動会
- (2009/11/21) 学校まつり
- (2007/09/15) 小学校の運動会へ
- (2007/04/09) ひろぼうの小学校入学式
- (2008/04/08) あきの小学校入学式
秩父でイチゴ狩りin八木観光農園
2007/02/26 Mon. 21:49 | 花・季節イベント |
冬といえばイチゴの季節。静岡のカミさんの実家へ帰省時に立ち寄ったことはあるけれど、近場では、秩父でもイチゴ狩りが楽しめるらしい。静岡産の”章姫”の章の名を持つ、イチゴ大好きなあきぼうのイチゴ繋がり(?)ということで、昨日の日曜日(2/25)は、たまには奮発して秩父へイチゴ狩りへ行って来ました。


- 花・季節イベントの関連記事
-
- (2018/11/17) 2018/11/17 秋の紅葉・秩父皆野町の秩父華厳の滝へ
- (2014/09/21) 2014/9/21 巾着田の曼珠沙華 - 日高市
- (2019/10/06) 2019/10/6 巾着田の曼殊沙華~巾着田マンホール-埼玉県日高市
- (2019/12/11) 2019/12/11 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~西武鉄道の新型特急ラビュー
- (2007/04/22) 秩父・羊山公園の芝桜
SEROW250改善対策について
2007/02/25 Sun. 21:15 | バイク・メンテ |
土曜日は、バイク屋さんに行ってセローの修理をしてきました。
内容はコチラ↓
■2007年1月23日 SEROW250改善対策について
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2007-01-23/index.html
内容はコチラ↓
■2007年1月23日 SEROW250改善対策について
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2007-01-23/index.html
- バイク・メンテの関連記事
-
- (2011/09/04) シルバーウィング車検
- (2009/01/10) バイクメンテナンス
- (2007/08/06) SKYWAVEグリップヒーター装着!
- (2013/04/07) アドレスV125S - エンスト修理復活!
- (2010/10/16) アドレスV125S パワーアップ作戦2!!
福和打でランチ!
2007/02/25 Sun. 20:54 | 美味しいもの |
日高市内にある「福和打」。(→前回レポ)。
地元でも定評があるのか、いつも常連客で賑わっていますね。
確かな美味しさと珍メニュー?とちょっとだけ大盛り(笑)が、自分もカミさんもお気に入りです。
ちょっと前のネタで、更新タイミングを逃してましたので、メニューだけご紹介します!。
地元でも定評があるのか、いつも常連客で賑わっていますね。
確かな美味しさと珍メニュー?とちょっとだけ大盛り(笑)が、自分もカミさんもお気に入りです。
ちょっと前のネタで、更新タイミングを逃してましたので、メニューだけご紹介します!。
- 美味しいものの関連記事
-
- (2020/04/26) 2020/4/26 かつやのわんぱく盛り「全力飯弁当」
- (2020/06/14) 2020/6/14 毛呂山町-「君の家」のワンコインお持ち帰りどんぶり
- (2019/11/23) 2019/11/23 秋田ラーメンはま で「カレーつけ麺と小ライス特盛」
- (2007/05/18) ソースカツ丼図鑑
- (2015/12/19) 2015/12/19 豚丼きみお「炭火あぶりチャーシュー丼」ご飯大盛肉増し- 埼玉県狭山市
秩父林道プチツーリング
2007/02/13 Tue. 23:28 | ツーリング |
3連休最終日は、秩父方面へプチツーリングに行ってきました。


- ツーリングの関連記事
-
- (2015/01/25) 2015/1/24 冬の秩父・尾ノ内氷柱~上野村いのぶたソースカツ丼ツーリング
- (2019/09/15) 2019/9/15 親子で秩父アドレス原付2種ツーリング
- (2007/12/24) 冬の奥多摩越えツーリング
- (2011/10/16) 藤岡たれかつ丼~秩父ツーリング
- (2010/03/14) 奥武蔵グリーンライン・雪中アタックツーリング
小鹿野わらじかつ丼スタンプラリー
2007/02/12 Mon. 22:43 | ひとりごと |
小鹿野わらじかつ丼の食べ歩きスタンプラリーを開催しているそうです。
http://www.nishichichibu.or.jp/topic/2007_warazi/index1.htm
http://www.nishichichibu.or.jp/
流石に1日に6店舗制覇は無理か!?(笑)
スタンプラリーでなくても、わらじかつ丼マップは嬉しいっすね~(^^)
こんなにあったんですか!!
梅やんさん、情報ありがとうございました!。
http://www.nishichichibu.or.jp/topic/2007_warazi/index1.htm
http://www.nishichichibu.or.jp/
流石に1日に6店舗制覇は無理か!?(笑)
スタンプラリーでなくても、わらじかつ丼マップは嬉しいっすね~(^^)
こんなにあったんですか!!
梅やんさん、情報ありがとうございました!。
- ひとりごとの関連記事
-
- (2008/09/18) 都内出張・無事任務完了
- (2006/12/21) ツーリングGO!GO!
- (2011/04/30) 今さらメモリ増設
- (2009/05/14) 只今出張中!
- (2009/09/08) ホームページ開設13周年!
埼玉県こどもどうぶつ自然公園で乳搾り
2007/02/12 Mon. 20:42 | テーマパーク・水族館 |
1本100円の低脂肪乳が定番のダー家の家計ですが、最近、どこで覚えたのか”低脂肪乳”でなくて”牛乳”の濃厚さ?に目覚めてしまった子ども達。もちろん、美味しいのは分かるんですけどねぇ~(^^;
ソフトクリーム好きな自分としては、だったらはやり高原の牧場でしぼりたての濃厚な牛乳を一度飲ませてやりたい!(いや自分が飲みたいの間違いか!?笑)。せっかくだから、牧場で牛さんの乳搾りなんてやったら面白いかな~と、子ども達に提案してみると「やってみた~い!」と賛成多数で可決されました?(笑)。
近場で牛の乳搾り体験が出来るところって無いかな~と探してみると、うおっ、意外と近場にありました。「埼玉県こどもどうぶつ自然公園」です。この3連休を利用して、3年ぶりに出動してきました。

ソフトクリーム好きな自分としては、だったらはやり高原の牧場でしぼりたての濃厚な牛乳を一度飲ませてやりたい!(いや自分が飲みたいの間違いか!?笑)。せっかくだから、牧場で牛さんの乳搾りなんてやったら面白いかな~と、子ども達に提案してみると「やってみた~い!」と賛成多数で可決されました?(笑)。
近場で牛の乳搾り体験が出来るところって無いかな~と探してみると、うおっ、意外と近場にありました。「埼玉県こどもどうぶつ自然公園」です。この3連休を利用して、3年ぶりに出動してきました。

- テーマパーク・水族館の関連記事
-
- (2009/08/30) 富士花鳥園と富士宮やきそば
- (2012/06/09) 醤遊王国
- (2008/10/25) みなかみ家族旅行
- (2013/09/01) 2013/9/1 新江ノ島水族館
- (2007/09/07) 富士山こどもの国
| h o m e |